長野市

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
Disambiguation

この項目では長野県の市について説明しています。

長野市
国/地方 日本の旗 日本 
都道府県 長野県
団体コード 20201-1
面積 km²
境界未定:なし
総人口 -
( )
人口密度 - 人 /km²
隣接自治体 須坂市 中野市 千曲市 上田市 大町市
筑北村 麻績村 生坂村 白馬村 小谷村
小布施町 信濃町 飯綱町
小川村 新潟県妙高市
市の木 シナノキ
市の花 リンゴ
他のシンボル
長野市役所
市長
所在地 〒380-8512
長野県 長野市大字鶴賀緑町1613番地
第一庁舎(右)と第二庁舎(左)
外部リンク 長野市公式ページ
位置
テンプレート:基礎自治体位置図
特記事項:
テンプレート

長野市(ながのし)は、長野県北部(北信地方)の都市で、同県の県庁所在地中核市である。旧:上水内郡更級郡埴科郡上高井郡

目次

概要[編集]

長野県北部の中心都市で、善光寺門前町として有名である。門前町としてのみならず、周辺の観光地への前線としても重要な位置を占める。善光寺門前町を中心とする旧長野町などは上水内郡に属していたが、現在の市域はその外、旧更級郡埴科郡上高井郡にまたがる。

交通政策では「交通セル方式」の採用やコミュニティバスぐるりん号)の積極展開など特徴的な政策を持つ。

1998年(平成10年)の冬季オリンピック競技大会(長野オリンピック及び長野パラリンピック)の開催地である。

全国47都道府県の県庁所在地としては、最も標高の高い位置にある自治体である。

地理[編集]

隣接する自治体[編集]

※ 北の妙高市以外は、長野県。

気候[編集]

長野市は盆地に位置し、内陸型気候であるため寒暖の差が激しく、夏は暑く冬は寒い。

 地目別の土地面積は次の通りである。(平成20年)単位(平方キロメートル)

  • 田 38.36
  • 畑 78.71
  • 池沼 0.33
  • 山林 323.85
  • 宅地 61.67
  • その他 133.24
  • 総数 730.83

歴史[編集]

長野と善光寺[編集]

長野村という地名は、中世末期から見られるようである。

現在の長野市大字長野に上長野・下長野、また大字西長野に西長野・袖長野・中長野という小字が残されており、「長野」とは現在の信州大学教育学部付近から善光寺参道付近にかけての緩傾斜地を呼んだ地名だと思われる。

中世末から近世にかけての水内郡長野村は、おおよそ現在の長野市大字長野に相当する。1601年慶長6年)に、同郡箱清水村七瀬村、及び三輪村の一部(間もなく平柴村に変更)とともに善光寺領とされた。

箱清水村は、1875年(明治8年)に長野町と合併、七瀬村は1876年(明治9年)に鶴賀村の一部となり鶴賀町を経て長野町へ、三輪村は1889年(明治22年)に三輪村、平柴村は1889年(明治22年)に安茂里村を経て、いずれも現在は長野市に属する。

長野村のうち、善光寺南の参道は門前町として、また北国街道のルートとされたことから宿場町としても発展して市街地化(町場化)した。こうして市街地化した区域、および松代藩領でこれに隣接して同様に市街地化した妻科村(現長野市大字南長野)および権堂村(現長野市大字鶴賀の一部)のそれぞれ一部も含めて、町場全体の総称として善光寺町(または「善光寺宿」)という呼称が行われるようになった。その結果「長野村」とは、同村のうち町場の「善光寺町」および善光寺境内を除いた北西部の農村区域を指すものと理解されていた。

しかし、検地帳上の公的な村名は、善光寺町の区域も含めて「長野村」であり、そのまま明治維新後に至った。

すなわち、「善光寺町」とは本来「長野村」の一部であり、明治になってから「善光寺町」が「長野村」と改称されたわけでもなく、「善光寺町」が「長野村」の旧称であったわけでもない。

沿革[編集]

地域[編集]

  • 大岡乙(おおおか・おつ)
  • 大岡甲(-・こう)
  • 大岡中牧(-・なかまき)
  • 大岡弘崎(-・ひろさき)
  • 大岡丙(-・へい)
  • 大橋南1-2丁目(おおはしみなみ)
  • 大町(おおまち)
  • 小島田町(おしまだまち)
  • 神楽橋(かぐらばし)
  • 風間(かざま)
  • 合戦場1-3丁目(かっせんば)
  • 門沢(かどさわ)
  • 金井田(かないだ)
  • 金箱(かねばこ)
  • 上駒沢(かみこまざわ)
  • 川合新田(かわいしんでん)
  • 川中島町今井(かわなかじままち・いまい)
  • 川中島町今井原(-・いまいはら)
  • 川中島町今里(-・いまさと)
  • 川中島町上氷鉋(-・かみひがの)
  • 川中島町原(-・はら)
  • 川中島町御厨(-・みくりや)
  • 川中島町四ツ屋(-・よつや)
  • 北尾張部(きたおわりべ)
  • 北郷(きたごう)
  • 北条町(きたじょうまち)
  • 北長池(きたながいけ)
  • 北堀(きたぼり)
  • 鬼無里(きなさ)
  • 鬼無里日下野(-・くさがの)
  • 鬼無里日影(-・ひかげ)
  • 桐原1-2丁目(きりはら)
  • 栗田(くりた)

  • 小柴見(こしばみ)
  • 小島(こじま)
  • 小鍋(こなべ)
  • 坂中(さかなか)
  • 桜(さくら)
  • 桜新町(さくらしんまち)
  • 差出南1-3丁目(さしでみなみ)
  • 里島(さとじま)
  • 早苗町(さなえちょう)
  • 三才(さんさい)
  • 三本柳西1-3丁目(さんぼんやなぎ・にし)
  • 三本柳東1-3丁目(-・ひがし)
  • 篠ノ井会(しののい・あい)
  • 篠ノ井石川(-・いしかわ)
  • 篠ノ井有旅(-・うたび)
  • 篠ノ井岡田(-・おかだ)
  • 篠ノ井御幣川(-・おんべがわ)
  • 篠ノ井杵淵(-・きねぶち)
  • 篠ノ井小松原(-・こまつばら)
  • 篠ノ井小森(-・こもり)
  • 篠ノ井塩崎(-・しおざき)
  • 篠ノ井東福寺(-・とうふくじ)
  • 篠ノ井西寺尾(-・にしてらお)
  • 篠ノ井布施五明(-・ふせごみょう)
  • 篠ノ井布施高田(-・ふせたかだ)
  • 篠ノ井二ツ柳(-・ふたつやなぎ)
  • 篠ノ井山布施(-・やまぶせ)
  • 篠ノ井横田(-・よこた)
  • 下駒沢(しもこまざわ)
  • 下氷鉋1丁目(しもひがの)
  • 伺去(しゃり)
  • 塩生乙(しおぶ・おつ)
  • 塩生甲(-・こう)
  • 真光寺(しんこうじ)
  • 信更町赤田(しんこうまち・あかだ)
  • 信更町上尾(-・あげお)
  • 信更町今泉(-・いまいずみ)
  • 信更町桜井(-・さくらい)
  • 信更町三水(-・さみず)
  • 信更町下平(-・しもだいら)
  • 信更町高野(-・たかの)
  • 信更町田沢(-・たざわ)
  • 信更町田野口(-・たのぐち)
  • 信更町灰原(-・はいばら)
  • 信更町氷ノ田(-・ひのた)
  • 信更町古藤(-・ふるふじ)
  • 信更町宮平(-・みやだいら)
  • 信更町安庭(-・やすにわ)
  • 信更町吉原(-・よしわら)
  • 信更町涌池(-・わくいけ)
  • 信州新町上条(しんしゅうしんまち・かみじょう)
  • 信州新町越道(-・こえどう)
  • 信州新町里穂刈(-・さとほかり)
  • 信州新町下市場(-・しもいちば)
  • 信州新町新町(-・しんまち)
  • 信州新町左右(-・そう)
  • 信州新町竹房(-・たけぶさ)
  • 信州新町中牧(-・なかまき)
  • 信州新町信級(-・のぶしな)
  • 信州新町日原西(-・ひはらにし)
  • 信州新町日原東(-・ひはらひがし)
  • 信州新町弘崎(-・ひろさき)
  • 信州新町牧田中(-・まきだなか)
  • 信州新町牧野島(-・まきのしま)
  • 信州新町水内(-・みのち)
  • 信州新町山上条(-・やまかみじょう)
  • 信州新町山穂刈(-・やまほかり)
  • 新諏訪1-2丁目(しんすわ)
  • 神明(しんめい)

  • 高田(たかだ)
  • 田子(たこ)
  • 鑪(たたら)
  • 田中(たなか)
  • 丹波島1-3丁目(たんばじま)
  • 台ケ窪(だいがくぼ)
  • 津野(つの)
  • 鶴賀(つるが)
  • 戸隠(とがくし)
  • 戸隠祖山(-・そやま)
  • 戸隠栃原(-・とちはら)
  • 戸隠豊岡(-・とよおか)
  • 徳間1丁目・徳間(とくま)
  • 富田(とみた)
  • 富竹(とみたけ)
  • 豊野町浅野(とよのまち・あさの)
  • 豊野町石(-・いし)
  • 豊野町大倉(-・おおくら)
  • 豊野町蟹沢(-・かにさわ)
  • 豊野町川谷(-・かわたに)
  • 豊野町豊野(-・とよの)
  • 豊野町南郷(-・みなみごう)
  • 中越1-2丁目(なかごえ)
  • 中御所1-5丁目・中御所(なかごしょ)
  • 中御所町4丁目(なかごしょまち(4ちょうめ))
  • 中条(なかじょう)
  • 中条日下野(-・くさがの)
  • 中条住良木(-・すめらぎ)
  • 中条日高(-・ひだか)
  • 中条御山里(-・みやまさ)
  • 中曽根(なかそね)
  • 長野(ながの)
  • 七二会(なにあい)
  • 西尾張部(にしおわりべ)
  • 西三才(にしさんさい)
  • 西長野(にしながの)
  • 西和田1-2丁目・西和田(にしわだ)
  • 箱清水1-3丁目(はこしみず)
  • 東犀南(ひがしさいなみ)
  • 東鶴賀町(ひがしつるがまち)
  • 東和田(ひがしわだ)
  • 平柴(ひらしば)
  • 平柴台(ひらしばだい)
  • 平林1-2丁目・平林(ひらばやし)
  • 広瀬(ひろせ)
  • 広田(ひろた)
  • 穂保(ほやす)
  • 真島町川合(ましままち・かわい)
  • 真島町真島(-・ましま)
  • 松岡1-2丁目(まつおか)
  • 松代温泉(まつしろおんせん)
  • 松代町岩野(まつしろまち・いわの)
  • 松代町大室(-・おおむろ)
  • 松代町小島田(-・おしまだ)
  • 松代町清野(-・きよの)
  • 松代町柴(-・しば)
  • 松代町城東(-・じょうとう)
  • 松代町城北(-・じょうほく)
  • 松代町豊栄(-・とよさか)
  • 松代町西条(-・にしじょう)
  • 松代町西寺尾(-・にしてらお)
  • 松代町東条(-・ひがしじょう)
  • 松代町東寺尾(-・ひがしてらお)
  • 松代町牧島(-・まきしま)
  • 松代町松代(-・まつしろ)
  • 大豆島(まめじま)
  • 大豆島西沖(まめじまにしおき)
  • 檀田1-2丁目・檀田(まゆみだ)
  • みこと川(みことがわ)
  • 三ツ出(みついで)
  • 皆神台(みなかみだい)
  • 南高田1-2丁目(みなみたかだ)
  • 南千歳1-2丁目(みなみちとせ)
  • 南長池(みなみながいけ)
  • 南長野(みなみながの)
  • 南堀(みなみぼり)
  • 宮沖(みやおき)
  • 三輪1-10丁目・三輪(みわ)
  • 村山(むらやま)
  • 茂菅(もすげ)
  • 屋敷田(やしきだ)
  • 屋島(やしま)
  • 柳原(やなぎはら)
  • 柳町(やなぎまち)
  • 山田中(やまだなか)
  • 吉(よし)
  • 吉田1-5丁目(よしだ)
  • 若里1-7丁目・若里(わかさと)
  • 若槻団地(わかつきだんち)
  • 若槻西条(わかつき・にしじよう)
  • 若槻東条(-・ひがしじょう)
  • 若穂牛島(わかほ・うしじま)
  • 若穂川田(-・かわだ)
  • 若穂保科(-・ほしな)
  • 若穂綿内(-・わたうち)
  • 若宮1-2丁目(わかみや)

市政[編集]

市長[編集]

議会[編集]

  • 議長:三井経光
  • 議員 39人(任期 2011年(平成23年)9月まで)

警察所轄[編集]

消防所轄[編集]

環境への取組み[編集]

その他[編集]

出先機関
県内市町村の中で唯一、単独で東京事務所をもち、中央とのパイプを構築している。
保健所
県内市町村の中で唯一、単独で保健所を設置し、保健所政令市となっている。

国家機関[編集]

司法機関[編集]

行政機関[編集]

人口[編集]

600px
長野市と全国の年齢別人口分布(2005年) 長野市の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 長野市
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性

}}

長野市(に相当する地域)の人口の推移
テンプレート:人口統計/20
総務省統計局 国勢調査より

経済[編集]

経済規模[編集]

  • 市内総生産(平成14年度)
    • 1兆3578億7859万2千円
  • 財政(平成15年度)
    • 歳入 1285億9716万8千円
    • 歳出 1243億3844万7千円

産業構成比[編集]

  • 一次産業
  • 二次産業
  • 三次産業

本社機能を置く主な企業[編集]

名産物[編集]

交通[編集]

鉄道[編集]

路線バス[編集]

道路[編集]

高速自動車国道

一般国道

県道(一部)


有料道路

その他主要道路

中央通り長野大通りターミナル通り東通り若槻大通りサンロード戸隠バードライン浅川ループライン長野環状道路北信五岳道路南長野公園通り

道の駅

教育[編集]

大学[編集]

四年制大学
短期大学

高等専門学校[編集]

高等学校[編集]

県立:12校(普通科9校、職業科3校)

長野県の県立高校は、校名の前に「長野県立」ではなく「長野県」とつく。

市立:1校(職業科1校)

私立:5校(普通科5校)

中学校[編集]


小学校[編集]


特別支援学校[編集]

医療機関[編集]

名所・旧跡・施設[編集]

寺院・神社[編集]

旧跡[編集]

山岳・渓谷[編集]


博物館・美術館・記念館[編集]


信州松代周辺[編集]

松代は、信州の小京都と呼ばれる松代藩の城下町。


オリンピック施設[編集]


長野駅周辺の主な商業施設[編集]


主な繁華街[編集]


その他[編集]

友好都市[編集]

歳時記[編集]

出身著名人[編集]

近代以前の人物[編集]

政界[編集]

財界[編集]

法曹界[編集]

学界・教育界[編集]

社会科学[編集]

自然科学[編集]

文学[編集]

芸術[編集]

サブカルチャー[編集]

芸能[編集]

報道機関[編集]

音楽[編集]

スポーツ[編集]

その他[編集]

長野市を舞台にした作品[編集]

マスメディア[編集]

FM長野松本市に本社を置くが、それ以外の局は長野市に本社、本部を置く。

NHK
  • NHK長野放送局 本部:長野市稲葉
    • NHK総合長野放送局(デジタル1ch,アナログ2ch)
    • NHK教育長野放送局(デジタル2ch,アナログ9ch)
    • NHKラジオ第一(長野819KHz)
    • NHKラジオ第二(長野1467KHz)
    • NHKFM放送(美ヶ原84.0MHz, 善光寺平85.7MHz)
民間放送
※ デジタルは物理チャンネルではなく、リモコンキーIDのチャンネルで掲載、アナログは美ヶ原送信所の親局chを掲載しているが、長野市は全般的に美ヶ原送信所より、善光寺平中継局の電波の方が入りやすい。
ラジオ
FMぜんこうじは長野市を中心に北信地方を放送範囲とするコミュニティFM放送局。
※その他、場所により関東地方のAM局を終日聴取可能。東海・関西地方のAM局は深夜に限り聴取可能。
ケーブルテレビ
長野市(一部地域を除く)をサービスエリアとするケーブルテレビ局。インターネット接続サービスや、テレビ局は長野県の地上波放送局(NHK、SBC、NBS、TSB、abn)に加え、テレビ東京(キー局)を再送信。ラジオ局は長野県のFM局(NHK-FM、FM長野、FMぜんこうじ)に加え、関東地方のTOKYO FM(キー局)とJ-WAVE(キー局)を再送信。
新聞

その他[編集]

脚注[編集]

  1. 図典 日本の市町村章 p115
  2. 長野市市章・市旗・市歌制定の件

外部リンク[編集]

行政
ライブカメラ


テンプレート:長野県の自治体 テンプレート:日本の都道府県庁所在地 テンプレート:日本の中核市 テンプレート:冬季オリンピック開催都市