2013年
2013年は、西暦(グレゴリオ暦)による、火曜日から始まる平年。
目次
今夏やっぱり異常気象。気象庁検討会、猛暑・豪雨・極端な少雨[編集]
専門家らでつくる気象庁の異常気象分析検討会(会長、木本昌秀東大大気海洋研究所教授)は9月2日、広い範囲で猛暑となり、地域によって局地的な豪雨や極端な少雨になった今年の夏(6~8月)を「異常気象だった」と位置づけた。
気象庁によると、全国927の観測点のうち125地点で最高気温を更新、18地点でタイ記録となった。最低気温も74地点で高い記録を更新。高知県四万十市では8月12日、国内観測史上最高気温を6年ぶりに更新する41.0度に達した。
日本の平均気温は平年より4度高く、明治31(1898年)年以降で1位の暑さだった。都市化の影響が少ないとみられる17地点の観測値を使っている。
秋田、岩手、島根、山口の一部地域では過去に経験がないような豪雨が降り、日本海側を中心に局地的な大雨が目立った。東日本から西日本の太平洋側の一部や九州南部などは記録的な少雨となった。記者会見した木本教授は「社会的な影響も大きく、総合すると異常気象であったと言わざるを得ない」と説明した。
インドネシア周辺などで海面水温が平年より高く大量の雲が発生した影響で、日本上空の高気圧が強まり雲のできにくい状態になった。一方、太平洋高気圧の周辺に沿って日本海側に暖かく湿った空気が流れ込み、日本海の海面水温の高さも影響して強い雨が降った。
木本教授は、地球温暖化が猛暑に影響した可能性も指摘。今後は、気温上昇とともに「局地的な強い雨もさらに増え、強さも増すのではないか」と話した。
他の紀年法[編集]
- 中華民国(月日は一致)
- 中華民国暦102年
- 朝鮮民主主義人民共和国(月日は一致)
- 主体102年
- 仏滅紀元:2555年閏9月4日 - 2556年閏9月14日
- イスラム暦:1434年2月18日 - 1435年2月27日
- ユダヤ暦:5773年4月19日 - 5774年4月28日
- Unix Time:1356998400 - 1388534399
- 修正ユリウス日(MJD): 56293 - 56657
- リリウス日(LD):157134 - 157498
- 大韓民国(月日は一致)
- 大韓民国95年
できごと[編集]
1月[編集]
- 1月3日 - 【中国】 南方週末社説差し替え事件。同月7日より出版の自由を求めるデモが行われた。
- 1月13日 - 【米国】 シボレー・コルベット7代目モデル(C7型)がアメリカの「デトロイトモーターショー13」プレビューイベントにて発表される。
- 1月16日〜20日 - 【アルジェリア】 アルジェリア南部イナメナスの天然ガス関連施設をイスラム系武装勢力が襲撃し、日本人技術者を始めとする多数の死傷者が発生した。(詳細→アルジェリア人質拘束事件)
- 1月17日 - 【米国】 ソマリアを正式承認。国交を樹立
- 1月20日 - 【米国】 アメリカ合衆国大統領就任式。2012年11月の選挙の結果により、バラク・オバマ大統領が続投でアメリカ大統領に就任した。
- 1月22日 - ロシアの小型衛星BLITSがスペースデブリに衝突。BLITSは衛星としての機能を喪失。当初は2007年1月11日に破壊された中国の気象衛星風雲1号Cの破片と思われていた。
2月[編集]
- 2月1日
- 2月6日 - 【ソロモン諸島】 アメリカ地質調査所によると、現地時間午後0時12分(日本時間午前10時12分)頃、南太平洋・ソロモン諸島沖でマグニチュード(M)8.0の地震が発生。震源に近い東部サンタクルーズ諸島ネンドー島沿岸部には高さ約1.5メートルの津波が押し寄せた。ソロモン諸島政府の国家災害対策局は7日、住民計9人の死亡を確認した。(詳細→ソロモン諸島沖地震 (2013年))
- 2月11日 - 【バチカン】 教皇ベネディクト16世は通常枢機卿会議の席上で2013年2月28日の午後8時(中央ヨーロッパ時間)をもって退位することを表明。
- 2月12日
- 2月15日
- 【ロシア】 ウラル地方チェリャビンスク州で、隕石落下、負傷者が多数出た。(詳細→2013年チェリャビンスク州の隕石落下)
- 直径45メートルの小惑星テンプレート:mplが、静止軌道の内側に入り、地球表面から2万7700kmのところを通過。
- 2月25日 - 【韓国】 韓国大統領就任式。朴槿恵が同国初の女性大統領として就任した。
- 2月26日 - 【エジプト】 エジプトの古都ルクソールにて、現地時間7時00分頃、観光客らが搭乗した熱気球の爆発炎上による墜落事故が発生。この事故により日本人観光客4名を含む19名が死亡。(詳細→ルクソール熱気球墜落事故)
- 2月28日 - 【バチカン】 午後8時(中央ヨーロッパ時間)を以って教皇ベネディクト16世が退位した。
3月[編集]
- 3月1日 - 【バチカン】 使徒座空位となる。
- 3月2日〜19日 - 第3回目となるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が開催。今回から予選を導入し、国際野球連盟公認の野球の世界一を決める大会(4年に一度)となる。
- 3月4日 - 【ケニア】 ケニアの選挙管理委員会によると、大統領の選出を含む総選挙を行い、副首相のウフル・ケニヤッタ氏が勝利宣言をした。
- 3月5日
- 3月8日 - 【ベネズエラ】 5日に死去したウゴ・チャベス大統領の国葬。
- 3月11日
- 3月12日 - 【バチカン】 ベネディクト16世の次のローマ教皇を選ぶコンクラーヴェが始まる。
- 3月13日 - 【バチカン】 コンクラーヴェの結果ブエノスアイレス大司教のホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿が266代ローマ教皇に選出されフランシスコを名乗る。使徒座空位は終結。
- 3月21日 - プランクによる測定で、宇宙の年齢は137.98±0.37億年であると発表。
- 3月10日 - パンスターズ彗星 (C/2011 L4)が近日点を通過。
- 3月16日 - 【米国】 アメリカの特許制度ではこの日以降の有効出願日を有した特許出願において、先発明主義から先願主義に切り替わる(2011年9月に成立したリーヒ・スミス米国発明法案の施行による)。
- 3月29日 - 【中国】 チベット自治区ラサ市郊外の金鉱山で山崩れで生き埋めになる。
4月[編集]
- 4月6日 - 【ロシア】 米地質調査所(USGS)によると、北朝鮮との国境に近いロシア極東の沿海地方ハサン地区で現地時間午前0時(日本時間5日午後10時)、マグニチュード(M)6.2の地震が発生した。 震源地は日本海の港町ザルビノの北9キロ、震源の深さは561キロ。
- 4月9日 - 【イラン】午後4時22分(現地時間)頃、イラン南西部ブーシェフル近郊でマグニチュード(M)6.3の地震が発生した。震源地はブーシェフル港の南東約89kmの地点。少なくとも37人が死亡、850人が負傷。(詳細→2013年ブーシェフル地震)
- 4月 - 【中国】 鳥インフルエンザ・H7N9亜型の人への感染が広がり、死亡者も出ている。(詳細→2013年H7N9インフルエンザの流行)
- 4月10日 - この日のダウ平均株価の終値が14802.24ドルを記録し、史上最高値を更新。
- 4月15日 - 【米国】 ボストンマラソンで爆発事件3人が死亡。(詳細→2013年ボストン・マラソン爆発事件)
- 4月16日 - 【イラン】 午後3時14分20秒(イラン標準時)頃、イランとパキスタンの国境に近いスィースターン・バルーチェスターン州ザーヘダーン付近を震源とする地震が発生。震央は、ハッシュからおよそ86km離れた地点にある。震源の深さとモーメントマグニチュードはアメリカ地質調査所の推定では82.0kmとMw7.8。沈み込んだアラビアプレートの内部で発生した、正断層型タイプのスラブ内地震であると推定されている。(詳細→イラン地震 (2013年4月16日))
- 4月20日 - 【中国】 四川省で表面波マグニチュード(Ms)7.0の地震。死者200人近く、負傷者5千人以上。(詳細→中国四川地震 (2013年))
- 4月22日 - 【イタリア】 イタリアのジョルジョ・ナポリターノ大統領が2期目の就任。
- 4月24日
- 【イタリア】 イタリアのジョルジュ・ナポリターノ大統領が、新しい閣僚評議会議長(首相)に、イタリア民主党前副書記長のエンリコ・レッタを指名し、内閣組閣を指令した。
- 【バングラデシュ】 首都ダッカ近郊で8階建の商業ビルが崩壊。死者400人以上、負傷者2千人以上。(詳細→ダッカ近郊ビル崩落事故)
- 4月30日 - 【オランダ】 オランダのベアトリクス女王がウィレム太子にオランダ王位を譲位。同日ウィレムがオランダ国王に即位。
5月[編集]
- 5月10日 - オーストラリア北西部・ニューギニア島・ソロモン諸島等で金環日食観測。
- 5月10日 - 火星における水星の日面通過。2013年中に太陽系内での惑星上で見られる惑星の日面通過はこれのみである。
- 5月23日 - プロスキーヤーで登山家の三浦雄一郎が世界最高峰・エベレストに史上最高齢(80歳7ヶ月)で登頂に成功。
- 5月23日 - 大強度陽子加速器施設J-PARCで放射性同位体の漏洩事故が発生。
6月[編集]
- 6月6日〜 - ブラジルで、公共料金値上げに反対するデモ発生、同13日に警察が武力鎮圧を図ったことから、抗議活動がFIFAコンフェデレーションズカップ2013会場周辺などブラジル全土に拡大。
- 6月17日 - チェコ共和国のペトル・ネチャス首相が、側近の汚職事件の責任を取り首相を辞職。
- 6月17日〜18日 - イギリス・北アイルランドで、第39回G8首脳会議開催。
- 6月26日
- オーストラリア与党労働党議員総会における投票で、前党首兼首相のケビン・ラッドが、現職のジュリア・ギラードを57対45で破り、翌日より3年ぶりに首相兼同党党首に再任。
- カンボジア・プノンペンで開かれたUNESCO第37回世界遺産委員会で、日本の富士山を含む世界文化遺産14件、世界自然遺産5件、計19件を新規に登録。
- オーストラリアが2010年5月に国際司法裁判所に提出した、日本の南氷洋における調査捕鯨中止を求める訴状に基づき、同裁判所での口頭弁論開始。
- アメリカ合衆国連邦最高裁判所、結婚を男女間のものと規定する連邦法「結婚防衛法」の条項を違憲とし、同性カップルにも税金控除や年金支給などの手当について同等の権利を保障すべきとする判断を示し、同時に同性婚を禁じたカリフォルニア州州法を違憲とした連邦高等裁判所の判決を支持する判断を示す。
- 6月30日 - ブラジル・リオデジャネイロのエスタジオ・ド・マラカナンで開催されたFIFAコンフェデレーションズカップ2013決勝で、ブラジルがスペインを3-0で下し、同大会3連覇を達成、併せて自国の持つ同大会での連続試合勝利記録を12に伸ばした一方、スペイン代表は公式試合の連続無敗記録が29でストップ。
7月[編集]
- 7月1日 - クロアチアがEUに加盟。
- 7月3日 - 【エジプト】エジプトで軍部によるクーデター発生(2013年エジプトクーデター)。ムハンマド・ムルシー大統領の権限を剥奪、同国憲法を停止し、アドリー・マンスール最高憲法裁判所長官を暫定大統領に任命。
- 7月6日
- 【アメリカ合衆国】サンフランシスコ国際空港で、アシアナ航空214便墜落事故が発生、乗客2名が死亡、ボーイング777就航以来初の死亡事故となる。
- 【カナダ】貨物列車が無人で暴走しカナダのラック・メガンティックで脱線、積荷の原油に引火し爆発・炎上し、33人の死者と17人の行方不明者が発生。(ラック・メガンティック鉄道事故参照)
- 7月10日 - 日本のソフトバンクによるアメリカ合衆国携帯電話大手スプリント・ネクステルの企業買収が完了、携帯電話事業の売上高で世界3位規模のグループが誕生。
- 7月12日 - 【フランス】パリ南部のブレティニー=シュル=オルジュで、385人が乗車した旅客列車が脱線し、一部がホームに乗り上げ、少なくとも6人が死亡、30人が負傷しうち8人が重体。(ブレティニ・スール・オルジュ駅脱線事故参照)
- 7月15日
- 7月18日
- 7月21日 - 【ベルギー】 ベルギーのアルベール国王がフィリップ皇太子にベルギー王位を譲位。
- 7月22日 - 【中華人民共和国】 甘粛省でマグニチュード6.6の地震。22日夜までに余震を422回観測同月24日時点で死者95人、負傷者1000人以上、5万1800軒の建物が倒壊し、被災者数58万1600人、うち22万6700人が緊急避難するなどの被害発生。「甘粛地震」参照。
- 7月24日 -【スペイン】ガリシア州サンティアゴ・デ・コンポステーラで、乗客218人を乗せ首都マドリードから北西部のフェロルに向かっていた列車が規制を大幅に上回る速度でカーブを通過した際に脱線転覆、78人が死亡。現地警察当局は速度超過運転が事故の原因と見て、入院中の運転士の身柄を拘束。
- 7月25日 - 潘基文国際連合事務総長、シリア内戦による死者が10万人を超えたことを発表。
- 7月28日 - 【フランス】カンヌの高級ホテルで開かれていた宝石の展示会に、何者かが押し入り、イスラエルの富豪が所有するダイヤモンドなど4000万ユーロ(約52億円)相当の宝石が盗まれる、近年では欧州で最大級の宝石盗難事件発生。
8月[編集]
- 8月1日
- ロシア、元アメリカ合衆国中央情報局職員で、政府による情報監視を暴露してアメリカ政府より訴追され、6月23日からモスクワ・シェレメーチエヴォ国際空港の乗り継ぎ客用待機区域に滞在中だったエドワード・スノーデンの1年間の亡命を認める。同月6日、バラク・オバマ大統領がロシアの対応について「失望した」と発言、7日、本件を一因とし、同年9月3、4日に予定していた米露首脳会談を延期する旨をホワイトハウスがロシア政府に通知。
- 【イタリア】イタリア最高裁判所、約730万ユーロを脱税した罪に問われたシルヴィオ・ベルルスコーニ元首相の上告を棄却、禁錮4年(恩赦法で1年に減刑)とした高裁判決を支持し、有罪確定。但し公職停止5年とした部分については高裁に差し戻し。
- 8月3日
- 【イラン】6月の大統領選挙で当選したハサン・ロウハーニーが 、2005年から8年間イラン大統領だったマフムード・アフマディーネジャードに代わり同職に就任。
- 【中華人民共和国】北京大学が2010年と2012年に中国全土の約1万5000世帯を対象に行った調査により、中国都市部の最富裕層(上位5%)と最貧困層(下位5%)の世帯年収差が、2010年の約82倍から、2年後の2012年時点で約242倍となり、「絶望的格差」が拡大していることが判明。
- 8月4日 - アメリカ合衆国国務省、アルカーイダによるテロの可能性が高まったとして、リビアやエジプト、イエメン、ヨルダンなど22の同国在外公館を一時閉鎖。同5日以降10日まで19の在外公館を継続して閉鎖。うちイエメンについては、6日に外交官らを退避させ、英国も追随、フランスとドイツも在外公館を閉鎖。ベルギー、イタリア、オランダは自国市民にイエメンからの出国を勧告。同8日には米国務省がパキスタン・ラホールにある同国領事館職員に退避指示。
- 8月7日 - 【ベトナム】クアンガイ省で、ベトナム戦争中に密林に逃亡し、40年間にわたり密林で生活していた父子2人を捜索隊が保護。
- 8月8日 - 【中華人民共和国】江蘇省疾病予防コントロールセンター、イギリスの医学誌に発表した論文を通じ、流行中のH7N9亜型A型インフルエンザウイルスに感染し5月に死亡した同省無錫市の親子が、同型ウイルスの「人から人」への初感染例であったという研究結果を公表。
- 8月10日〜18日 - 第14回目となる世界陸上競技選手権大会がロシア・モスクワで開催。
- 8月10日 - 【インドネシア】東部にあるパルエ島のロカテンダ火山が噴火、火砕流に巻き込まれて6人が死亡。噴煙は高さ約2千メートルに達し、住民約3000人が避難。
- 8月10日~11日朝、ナイジェリア北東部ボルノ州コンドゥーガで自動小銃を持った武装集団がモスク(イスラム礼拝所)を襲撃し、56人が死亡した。
- 8月12日 - 【インド】初の国産空母「ビクラント」(排水量約4万トン)進水式。
- 8月14日 - 【エジプト】クーデターにより解任されたモルシ大統領を支持するデモ隊を暫定政府と治安維持隊が武力で強制排除。同月15日、国際連合安全保障理事会が緊急会合を招集。
- 8月16日午後9時頃 フィリピン中部セブ州タリサイ市沖のマクタン海峡でフェリーと貨物船が衝突し、フェリーが沈没した事故が発生。同国沿岸警備隊は18日、確認された死者が38人、行方不明者は82人と発表した。750人が救出された。
- 8月25日未明、メキシコ南部タバスコ州で、貨物列車の脱線事故が発生し。タバスコ州当局の発表によると、脱線した貨物列車にはホンジュラス人少なくとも250人が乗っており、無賃乗車していたホンジュラス人など少なくとも5人が死亡、17人以上が負傷した。
- 8月25日 - イラク各地で爆発や銃撃事件が相次ぎ発生。警察によると少なくとも27人が死亡、60人以上が負傷した。
- 8月26日夜、ブラジルのパトリオタ外相が辞任。
- 8月27日 - ブラジルのサンパウロで、建設中の商業施設が倒壊し、少なくとも6人が死亡した。州の当局者が明らかにした。
- 8月27日 - 日本の最新鋭ロケットイプシロンが発射19秒前に異常が見つかり、発射中止に。
- 8月28日 - インド西部グジャラート州の当局は、同州バドダラ地区で住居用の建物2棟が倒壊し、少なくとも5人が死亡したと発表した。倒壊した建物から8人が救出されたが、まだ20人ががれきの下に閉じ込められているとみられている。
- 8月29日 - ケニア赤十字社は、首都ナイロビ西部でバスが横転し、少なくとも41人が死亡したと発表した。この事故で33人が負傷し、地元の病院に搬送された。
- 8月30日朝(現地時間) - アラスカのアリューシャン列島の南の太平洋で、マグニチュード(M)7.0(推定)の地震が発生したと米国地質調査所(USGS)が発表した。
- 8月31日 - 中国南西部、雲南・四川両省の境界線付近でマグニチュード(M)5.9の地震が発生。米地質調査所(USGS)によると、震源の深さは10キロ。犠牲者は少なくとも4人、負傷者は10人に達した。民家600棟が倒壊、5万5000棟が損壊した。住民9200人が退避を強いられた。
9月[編集]
- 9月1日 - 北アフリカ・チュニジア南東部・ガベスで刑務所から少なくとも49人が脱獄する事件があり、国営通信は治安関係者の話として、脱獄者のうち13人は拘束されたと報じている。パキスタンやイラク、リビアなど北アフリカや中東ではここ数カ月で集団脱獄が相次いでおり、国際テロ組織アルカイダ系武装組織による関与が疑われている。
- 9月2日 - ダイアナ・ナイアドがサメ除けケージ無しでは史上初めてのフロリダ海峡横断泳に成功する。
- 9月3日 - イラクの首都バグダッドで、車に仕掛けられた爆弾が相次いで爆発し、少なくとも27人が死亡、50人が負傷した。
- 9月5日〜6日 - 主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)がロシア北西部サンクトペテルブルクで2日間の日程で開幕。シリア問題が最大の焦点。
- 9月7日 - アルゼンチンで開かれた第125次IOC総会において、2020年夏季オリンピックの開催都市が日本の東京に決定した。東京で夏季オリンピックが開催されるのは1964年以来、56年振り2回目。
9月[編集]
- 9月8日 - 第125次IOC総会において、2020年夏季オリンピックで正式種目とする最後の1競技(レスリング、野球・ソフトボール、スカッシュのいずれか)が決定。
- 9月10日 - 第125次IOC総会にて、新国際オリンピック委員会会長選出。
10月[編集]
11月[編集]
- アジアシリーズ2013
- 11月3日 - 北大西洋上、中部アフリカおよび東アフリカ(中心食の経路はアフリカ大陸中部を通過)で金環皆既日食(hybrid eclipse)観測。なお、陸上における中心食の観測可能域ではほぼ皆既日食となる。
- 11月28日 - ISON彗星 (C/2012 S1) が近日点を通過し、視等級がマイナスの大彗星となる可能性がある。
12月[編集]
- FIFAクラブワールドカップモロッコ2013
- 2014年末までにアフガニスタンから国際部隊が全て撤退する計画であるが、フランスやオーストラリアでは撤退が1年前倒し(2013年末まで)となる可能性がある。
日付が未定・不明のもの[編集]
- インテル、16nmプロセスの集積回路を製造開始。従来のCMOSによる製造プロセスが限界に達すると予想される。
- 日本の次世代X線天文衛星「ASTRO-H」が2013年度(4月〜翌年3月まで)に打ち上げ予定。
- インド宇宙研究機関による火星の無人探査計画がある(2013年〜2015年頃に打ち上げ予定)。
- アメリカのスペース・アドベンチャーズは、ソユーズを使った民間宇宙旅行事業を再開する。
- 第3世代+の原子炉(AP1000)設計である三門原発が中国・浙江省で稼働予定(2013年~2015年頃)。
- イギリスのロンドンでは、この年の春までに電気自動車などが利用できる充電スタンドを7500か所設置する計画がある。
- 電子制御によるジャイロ安定化システムが搭載されたカプセル型の電動バイク「C-1」発売予定。
- アメリカのテレフギアは空陸両用の軽飛行機で、自動車の側面からはスカイカーとしても注目されるトランジションの発売を目指している。
- ベラルーシ・ロシア連合国家では2013年までに単一通貨を導入する予定である。
- 911テロ事件で崩壊したニューヨーク・ワールドトレードセンターの跡地に高さ約541mの「1 ワールドトレードセンター」(1 WTC)が完成予定。
- 世界初のカートゥーン・ネットワークによるウォーターテーマパーク「カートゥーン・ネットワーク・アマゾン」がタイ東部パタヤ近郊のバンサライに開園予定。
- ミス・ユニバースの2013年大会から、性別適合手術(SRS)を受けた外見上女性の者も参加可能となる。
- 太陽活動がこの年の半ばごろに極大期のピークを迎えると予測されている。この時期にみられる太陽からの電磁放射やコロナ質量放出によって発生した静電気や磁気嵐による電子機器、送電設備などへの影響や太陽フレアによって発生した高エネルギー荷電粒子による人工衛星への影響などが懸念される(太陽嵐の項も参照)。
- EUの欧州委員会によると、2013年までに域内の全空港の手荷物検査で液体を検知する機器を導入する一方で、テロ対策で実施されていた航空機内への液体の持ち込み規制は4月に解除する。
周年[編集]
- 1月1日 - 釜山市直轄市昇格50周年。
- 1月10日 - ロンドン地下鉄開業150周年。
- 3月20日 - イラク戦争勃発から10周年。
- 4月4日 - ワーナー・ブラザース設立90周年。
- 7月1日 - ツール・ド・フランス開催110周年。
- 7月26日 - キューバ革命60周年記念式典。
- 7月27日 - 朝鮮戦争休戦から60周年。
- 11月3日 - コロンビア独立110周年。
- 11月22日 - ジョン・F・ケネディ米大統領暗殺(ケネディ大統領暗殺事件)から50周年。
- 12月17日 - ライト兄弟の人類初飛行から110周年。
- ハーレーダビッドソン110周年。
イベント・行事[編集]
国際年[編集]
- 国際水協力年(International Year of Water Cooperation)
- 国際キヌア年(International Year of Quinoa)
天文現象[編集]
- 小惑星と隕石
2月15日(UTC)に以下の二つの事柄が起きた。後述の通り、時期的な重なりは偶然とされる。
- ロシアのチェリャビンスク州にチェバルクリ隕石が落下した(詳細は「2013年チェリャビンスク州の隕石落下」を参照)。隕石が大気圏を超音速で通過した際や分裂した際に発生した衝撃波により、窓ガラスなどが割れ1500人近くの負傷者が出ている。NASAでは「人口密集地の近くにこのような規模の隕石が落下するのは100年に一度の出来事」とコメントを発表している。
- 小惑星「テンプレート:mpl」(直径45m、質量13万トン)が月周回軌道の内側で地球表面から2万7700kmの距離を通過した。約16時間前にはロシアに隕石が落下しているが、軌道が異なるため偶然であり因果関係はないものと思われる。
- 二つの彗星
3月中旬頃をピークにパンスターズ彗星(C/2011 L4)、11月下旬頃をピークにISON彗星(C/2012 S1)という二つの彗星が太陽に接近・通過し、大彗星になる可能性がある。以下、特に明るくなると注目される後者の彗星について述べる。
11月から翌年の初頭にかけてISON彗星(C/2012 S1)が肉眼でも観測可能と予測されている。特に近日点を通過する11月28日には視等級がマイナスになる可能性があり、金星や満月より明るい大彗星(視直径は満月以下)になるのではないかと期待されている。ただし、あくまでも地球からの距離、近日点距離、彗星核の直径などから計算された予測であり、過去には期待通りの明るさにならなかった例もある。
- その他
芸術・文化・ファッション[編集]
映画[編集]
ゲーム[編集]
- 10年ぶりのシリーズ最新作『シムシティ』が3月7日に発売。
- OUYA(OUYA,inc. 4月発売)、GameStick(PlayJam 4月発売)、Project SHIELD(NVIDIA Q2発売)といったAndroidゲーム機が相次いで登場。
- Valveの家庭用ゲーミングPC規格“Steam Box”一号機Pistonが年末に発売予定。
- PlayStation 4、Xbox Oneが年末商戦期に発売予定。
誕生[編集]
- 7月22日 - ジョージ・オブ・ケンブリッジ王子、イギリスの王族、ケンブリッジ公ウィリアム王子夫妻の長男
死去[編集]
- 訃報 2013年を参照。