中部地方

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
中部地方のデータ
(三重県を含めた)十県の合計
面積 72,572.34km²
総人口 23,432,005
(2005年3月31日)
位置
中部地方の位置(ここでは山梨県及び三重県を廃している

中部地方(ちゅうぶちほう)は、日本の地方区分(全国八地方区分)の一つで、本州中部の総称である。

概要[編集]

日本列島の中央に位置し、東北地方関東地方西近畿地方太平洋日本海に囲まれた地方である。

大きく分けて、日本海に面する北陸地方 (広義)内陸部の甲信地方中央高地太平洋に面する東海地方に分けられる。

交通史での用語

自然地理[編集]

気候[編集]

北陸地方と北信地方(長野県北部)は日本海側気候で、世界的に見ても、人の生活圏としては珍しい程の豪雪地帯である。甲信地方と岐阜県飛騨東濃地方は内陸性気候で、寒暖差が烈しく、日本アルプスを抱える地方である。西濃地方(岐阜県南西部)を含む東海地方太平洋側気候で、特に平野は温暖である。

地形[編集]

地域[編集]

中部を糸魚川静岡構造線(糸静線。親不知諏訪湖安倍川)が縦断しているため、糸静線から東側と西側では、政治的・経済的・文化的(方言食文化など)な連関が大きく異なる。

但し、人文地理では、太平洋側の境界を安倍川(糸静線)ではなく、大井川(糸魚川・島田線)とする説、天竜川とする説、浜名湖糸魚川・浜名湖線)とする説も有る。

糸静線より東側は関東地方東京など)や東北地方との、西側は近畿地方名古屋との繋がりが見られるため、東西間や南北間では地域同士の連関が異なり、地域としての一体性が乏しいとも言われる。

糸静線から東側
妙高山信濃川を媒体にした地方でもある。
国道18号沿線は日本海側のフォッサマグナ地帯でもあり、上信越(新潟県頚城地方群馬県)とも呼ばれる。東北地方関東地方との繋がりが深い。
富士山麓のフォッサマグナ地帯であり、富士山の眺望の良さなど地理的条件のほか、経済的・文化的・人的交流の深さから、関東地方として扱われる事もある。特に大月沼津の近辺は、東京への遠距離通勤圏ともなっており、在来線や新幹線で東京に通勤する者もいる。
糸静線から西側
白山を媒体にした地方である。北東に親不知が峙え、南東に両白山地が峙え、北西に日本海が面しているために、近畿地方との繋がりが深い。
三重県の場合、八地方区分では全域が近畿地方であり、地理教科書でも三重県は中部地方ではなく、全域が近畿地方として区分されている。但し、鈴鹿峠から東側(旧伊勢国)は、名古屋に近く東海地方とされる事が多いため中部地方として扱われることがある。
中央本線沿線の松本諏訪地方の場合、中央本線を介して山梨県や東濃地方との繋がりが親密であり、太平洋側の東京や名古屋の両方との繋がりも深いが、日本海側との繋がりは浅い。
高山本線沿線の飛騨地方の場合は、東海地方(名古屋近辺)と北陸地方(富山近辺)の両側との繋がりも有る。

地方内の分類[編集]

中部地方の範囲や、中部地方内の地方分けには、様々な方法がある。

  1. 三重県山梨県を含めた十県とするもの
    中部地方の位置(十県)
  2. 山梨県を含めて、三重県を除くもの(三重県は近畿地方に含める。近年の小中学校の社会科にこの区分が使われている)
    中部地方の位置(山梨県を入れ、三重県を除く)
  3. 三重県を入れ、山梨県を除くもの(山梨県は関東地方に含める)
    中部地方の位置(三重県を入れ、山梨県を除く)

エリア[編集]

太平洋側に人口が集中しており、最大の都市である名古屋市を中心とする名古屋圏は、首都圏京阪神に次ぐ大都市圏である。このため、名古屋市には、東海地方、或いは中部五県東海道沿線の三重県+愛知県+静岡県、中山道沿線の岐阜県と長野県)を管轄する行政機関や企業本部も立地している。しかし、同じ東海道沿線でも静岡県と三重県では疎遠であり、中山道沿線の長野県と岐阜県もそれぞれ東京か名古屋か北陸地方のいずれかと親密であるなど、地域としての一体性が乏しいとも言える。

日本海側(北陸地方)をエリアとする企業や地方機関としては、東側の中心である新潟市、西側の中心である金沢市、若しくは両市の中間に位置する旧上越市か旧富山市に置かれる事が多い。

更に、新潟県全域・長野県全域・山梨県を合わせて甲信越地方としたり、これらを関東地方と合わせて関東・甲信越地方として扱う場合や、静岡県・山梨県・長野県・新潟県を総称して広域関東圏を形成する場合もある。この地方区分は中央省庁に多いが、民間企業(特に東京系)にも見られる。

エリア区分の例[編集]

  1. 社会科での分類
    • 北陸地方:新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
    • 中央高地:山梨県 - 長野県
    • 東海地方:静岡県 - 愛知県 - 岐阜県
  2. 一般的に使われている分類
    • 北信越地方:新潟県 - 長野県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
    • 北陸地方:富山県 - 石川県 - 福井県
    • 信越地方:長野県 - 新潟県
    • 甲信越地方:山梨県 - 長野県 - 新潟県
    • 甲信地方:山梨県 - 長野県
    • 東海地方:静岡県 - 愛知県 - 三重県 - 岐阜県
    • 中部五県:静岡県 - 愛知県 - 三重県 - 長野県 - 岐阜県
    • 首都圏:山梨県
  3. 警察庁管区警察局の管轄
    • 中部:岐阜県 - 愛知県 - 三重県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
    • 関東:山梨県 - 長野県 - 新潟県 - 静岡県
  4. 財務省地方財務局の管轄
    • 北陸:富山県 - 石川県 - 福井県
    • 東海:愛知県 - 静岡県 - 岐阜県 - 三重県
    • 関東:山梨県 - 長野県 - 新潟県
  5. 財務省国税局の管轄
    • 金沢:富山県 - 石川県 -福井県
    • 名古屋:静岡県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県
    • 関東信越:長野県 - 新潟県
    • 東京:山梨県
  6. 国土交通省地方整備局の管轄
    • 北陸:新潟県 - 富山県 - 石川県
    • 中部:静岡県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県-長野県(木曽川・天竜川水系)
    • 近畿:福井県
    • 関東:山梨県 - 長野県
  7. 国土交通省地方運輸局の管轄
    • 北陸信越:新潟県 - 長野県 - 富山県 - 石川県
    • 中部:静岡県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県 - 福井県
    • 関東:山梨県
  8. 経済産業省地方経済産業局の管轄
    • 関東:山梨県 - 長野県 - 新潟県 - 静岡県
    • 中部:岐阜県 - 愛知県 - 三重県 - 富山県 - 石川県
      • なお電力事業については静岡県富士川以西および長野県、都市ガス事業については静岡県西部も含む。
    • 近畿:福井県
  9. 法務省矯正管区・法務局・(地方更生保護委員会)の管轄
    • 名古屋(中部):岐阜県 - 愛知県 - 三重県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
    • 東京(関東):山梨県 - 長野県 - 新潟県 - 静岡県
  10. 法務省入国管理局・(公安調査局)の管轄
    • 名古屋(中部):静岡県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
    • 東京(関東):山梨県 - 長野県 - 新潟県
  11. アマチュア無線局のコールサイン総務省総合通信局の管轄)での分類
    • 1エリア(関東):山梨県
    • 2エリア(東海):静岡県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県
    • 9エリア(北陸):富山県 - 石川県 - 福井県
    • 0エリア(信越):新潟県 - 長野県
  12. 総務省管区行政評価局の管轄
    • 中部:静岡県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
    • 関東:山梨県 - 長野県 - 新潟県
    • 近畿:福井県
  13. 農林水産省地方農政局の管轄
    • 東海:岐阜県 - 愛知県 - 三重県
    • 北陸:富山県 - 石川県 - 福井県 - 新潟県
    • 関東:山梨県 - 長野県 - 静岡県
  14. 厚生労働省地方厚生局の管轄
    • 東海北陸:静岡県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県 - 富山県 - 石川県
    • 関東信越:山梨県 - 長野県 - 新潟県
    • 近畿:福井県
  15. 内閣府公正取引委員会の管轄
    • 中部:静岡県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
    • 事務総局本局:山梨県 - 長野県 - 新潟県
    • 近畿:福井県
  16. 日本郵政公社の支社
    • 南関東支社:山梨県(- 神奈川県)
    • 東海支社:静岡県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県
    • 北陸支社:富山県 - 石川県 - 福井県
    • 信越支社:長野県 - 新潟県
  17. 衆議院小選挙区ブロックでの分類
    • 南関東:山梨県(- 神奈川県 - 千葉県)
    • 東海:静岡県 - 愛知県 - 三重県 - 岐阜県
    • 北陸信越:富山県 - 石川県 - 福井県 - 新潟県 - 長野県
  18. 高等裁判所高等検察庁の管轄
    • 東京:山梨県 - 長野県 - 新潟県 - 静岡県
    • 名古屋:愛知県 - 三重県 - 岐阜県
      • 金沢支部:富山県 - 石川県 - 福井県
  19. 地方行政連絡会議のブロック
    • 北陸:富山県 - 石川県 - 福井県
    • 東海:静岡県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県
    • 関東:山梨県 - 長野県
    • 東北:新潟県
  20. 地方知事会のブロック
    • 中部:富山県 - 石川県 - 福井県 - 静岡県 - 長野県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県( - 滋賀県)
    • 関東:山梨県 - 静岡県 - 長野県(- 東京都 - 神奈川県 - 千葉県 - 埼玉県 - 茨城県 - 群馬県 - 栃木県)
    • 東北・北海道:新潟県(- 北海道 - 青森県 - 岩手県 - 秋田県 - 山形県 - 宮城県 - 福島県)
  21. JRグループの管轄エリア
    • JR東日本:山梨県 - 長野県 - 新潟県 - 静岡県
    • JR東海:山梨県 - 長野県 - 静岡県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県
    • JR西日本:富山県 - 石川県 - 福井県 - 新潟県 - 長野県 - 三重県
  22. 電力会社の管轄
  23. NTTグループの管轄エリア
    • NTT東日本:山梨県 - 長野県 - 新潟県 - 静岡県(熱海市、裾野市の一部)
    • NTT西日本:富山県 - 石川県 - 福井県 - 岐阜県 - 静岡県(上記一部除く) - 愛知県 - 三重県 - 長野県
  24. NTTドコモグループの管轄エリア
  25. NHKのブロックエリア
    • 関東・甲信越:山梨県 - 長野県 - 新潟県 - (東京都 - 神奈川県 - 埼玉県 - 千葉県 - 茨城県 - 栃木県 - 群馬県)※広義のブロックエリアとして静岡県が加わる場合も最近はある。
    • 東海・北陸:愛知県 - 静岡県 - 三重県 - 岐阜県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
  26. 民放のブロックエリア(静岡県は東部・伊豆を在京局が放送・取材エリアにしている都合上、また長野県も南信地域の取材を在名局が一部協力している都合上、それぞれ関東と中部の両方に含まれる。)
    • JRN関東・甲信越:山梨県 - 長野県 - 新潟県 - 静岡県 - (東京都 - 神奈川県 - 埼玉県 - 千葉県 - 茨城県 - 栃木県 - 群馬県)
    • JNN関東・甲信越:山梨県 - 長野県 - 新潟県 - 静岡県 - (東京都 - 神奈川県 - 埼玉県 - 千葉県 - 茨城県 - 栃木県 - 群馬県)
    • NNN関東・甲信越:山梨県 - 長野県 - 新潟県 - 静岡県 - (東京都 - 神奈川県 - 埼玉県 - 千葉県 - 茨城県 - 栃木県 - 群馬県)
    • FNN関東・甲信越:長野県 - 新潟県 - 静岡県 - (東京都 - 神奈川県 - 埼玉県 - 千葉県 - 茨城県 - 栃木県 - 群馬県)
    • ANN関東・甲信越:長野県 - 新潟県 - 静岡県 - (東京都 - 神奈川県 - 埼玉県 - 千葉県 - 茨城県 - 栃木県 - 群馬県)
    • JRN東海・北陸:(愛知県 - 三重県 - 岐阜県)- 静岡県 - 長野県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
    • JNN東海・北陸:(愛知県 - 三重県 - 岐阜県)- 静岡県 - 長野県 - 富山県 - 石川県
    • NNN東海・北陸:(愛知県 - 三重県 - 岐阜県)- 静岡県 - 長野県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
    • FNN東海・北陸:(愛知県 - 三重県 - 岐阜県)- 静岡県 - 長野県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
    • ANN東海・北陸:(愛知県 - 三重県 - 岐阜県)- 静岡県 - 長野県 - 石川県
  27. 民放の中部ブロック細分分け(中部エリア内でも系列によって地域をずらした「ブロックネット」が存在する)
    • NNN:(愛知県 - 三重県 - 岐阜県)- 静岡県 - 山梨県(関東に属する場合もあり) - 長野県 - 新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
    • JNN:静岡県 - 山梨県 - 長野県 - 新潟県 - 富山県 - 石川県(東海=愛三岐を含まないブロックネットとなる)
    • FNN:(愛知県 - 三重県 - 岐阜県)- 静岡県 - 長野県 - 新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
    • ANN(愛知県 - 三重県 - 岐阜県)- 静岡県 - 長野県 - 新潟県 - 石川県(ANNについては「信越静」ブロックの場合、関東+静岡の場合もある)
  28. コカ・コーラのボトラーエリア
    • 三国コカ・コーラボトリング株式会社:新潟県 - (群馬県 - 埼玉県)
    • コカ・コーラセントラルジャパン株式会社:山梨県 - 静岡県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県 - (神奈川県)
    • 北陸コカ・コーラボトリング株式会社:富山県 - 石川県 - 福井県 - 長野県
  29. 気象予報発表地域区分
    • 北陸:新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
    • 関東甲信:山梨県 - 長野県
    • 東海:静岡県 - 愛知県 - 岐阜県 - 三重県

人口[編集]

ISO 3166-2 都道府県名 順位 人口 割合
JP-15 新潟県 14 2,455,741 1.90%
JP-16 富山県 38 1,116,926 0.90%
JP-17 石川県 35 1,179,168 0.90%
JP-18 福井県 43 827,110 0.60%
JP-19 山梨県 41 887,595 0.70%
JP-20 長野県 16 2,214,757 1.70%
JP-21 岐阜県 17 2,115,336 1.70%
JP-22 静岡県 10 3,792,982 3.00%
JP-23 愛知県 4 7,161,891 5.60%
JP-24 三重県 22 1,864,185 1.50%
合計 23,615,691 18.50%

※順位・人口・割合は2003年10月1日のデータによる。

年齢構成[編集]

次のグラフは新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県の人口を合計した。 テンプレート:中部地方/5歳階級別人口

関連項目[編集]

北日本

蝦夷奥羽地方

東北地方

東日本

関東広域地方

関東地方

甲信越地方

東海地方

西日本

関西地方

中国地方

四国地方

九州地方

琉球地方