ポロック (ポケットモンスター)

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

ポロックは、『ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド』に登場するアイテムの一種であり、ポケモンのお菓子として登場する。形状は立方体で、色は様々である。英語版のポケモンでは「PokéBlock」と表記されている。

本項目では、『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』登場する類似のアイテムポフィンについても解説する。これはマフィンを思わせる名称からわかるように外見は大きく異なるが、原料や用法、効用はポロックとほぼ同一である。

概要[編集]

ポロックおよびポフィンは、1つにつき「きのみ」を最大4個まで材料にして作られる。これを食べたポケモンは「コンディション」と呼ばれるパラメータが上昇する。

コンディションには「かっこよさ」「うつくしさ」「かわいさ」「かしこさ」「たくましさ」が存在し、個別の値を持っている。コンディションという名称とは裏腹に、1度上昇すれば下がる事はない。高めたコンディションは『ポケモンコンテスト』で披露できる。

これらのコンディションはポロックを与えることによってのみ上昇するが、ポロックを与えると同時に「けづや」(ゲーム内では説明無し。関連書籍でのみ確認可)というパラメータも上昇する。このけづやが最高値に達すると、それ以上ポロックを食べれなくなるので、「けづや」を抑えつつ他のパラメータを上昇させる必要がある。ポロックの「なめらかさ」という値が小さい程、けづやの上昇を抑えれる。

またポロックに限り、サファリゾーンという特殊な施設で「その味を好む野生のポケモンを集める」「その味を好む野生のポケモンに与えて逃走を防ぐ」という使い道がある。従来のバージョンでは無制限に使えた「エサ」は、ポロックが登場する作品では自分で作って予め用意しなければならない。ポケモンの性格によって好みが異なるので、より戦略的になったと言える。

作り方[編集]

他のアイテムと異なり、ポロックやポフィンは直接入手できず、専用の機械で「きのみ」を混ぜて作る必要がある。ポロックの作成は2-4人で行われ、1人1つずつきのみを用意する必要がある。ゲーム内のNPCとも作成できるが、相手は効果の低い特定のきのみしか使用しないため、あまり効果的とは言えない。一方、ポフィンは1つのきのみからも作ることができるが、ゲーム内のNPCと作成することはできない。いずれにおいても通信システムを用いた方が、各々が「きのみ」を自由に選べるため効果的である。全てのコンディションを最大まで上げるには3人以上での通信が必須となる。

ブレンドはある種のアクションゲームとなっている。ポロックは回転する機械のボタンを各プレイヤーがタイミング良く押すことで、ポフィンはタッチペンおたまに見立て、適切な速さで鍋を掻き回し続けることで回転速度が上がり、味も強くなる。高い結果を出すためには、全てのプレイヤーが上手に操作することが求められる。一方、「きのみ」の組み合わせも重要である。コンディションを最大値まで高めることを目指すなら、味の中和や滑らかさのバランスなどを考慮した選択をしなければならない。

ポロック・ポフィンの効果[編集]

  • 味・色
    • からさ - 「かっこよさ」の上昇量。赤で表される。
    • しぶさ - 「うつくしさ」の上昇量。青で表される。
    • あまさ - 「かわいさ」の上昇量。桃色で表される。
    • にがさ - 「かしこさ」の上昇量。緑で表される。
    • すっぱさ - 「たくましさ」の上昇量。黄色で表される。
  • 色 - 含まれている味の組み合わせを表す。
  • レベル - 含まれている味の中で、最も強いものの濃さを表す。合計値ではないので高ければ良いとは限らない。
  • なめらかさ - 「けづや」の上昇量。「けづや」が最大まで上がるとポロック(ポフィン)を食べなくなるので、味に対してこれが低いほど良品質であるといえる。基本的に材料に味の濃い木の実を使うほどなめらかさも高くなる傾向にある。混ぜる時の人数が多いほど、なめらかさは低く抑えやすい。
  • ポロックの名前(複数の条件を満たす場合は一番上の条件が優先される)
    • 通信で、同じきのみを複数混ぜた場合 - くろいポロック(レベルが1桁台と、品質の悪いポロック)
    • レベルが50以上の場合 - きんいろポロック
    • 味が4つ以上の場合 - しろいポロック
    • 味が3つの場合 - はいいろポロック
    • 味が2つの場合 - 2つの味を表す色を混ぜた色の名前になる。濃い味の違いで、名前が変わる。
    • 味が1つの場合 - (味の名前)ポロック
  • ポフィンの名前
    • 通信で、同じきのみを複数混ぜるか、雑に調理した場合 - まずいポフィン(くろいポロックと同様、品質が悪い)
    • レベルが50以上の場合 - まろやかポフィン
    • 味が4つ以上の場合 - くどいポフィン
    • 味が3つの場合 - こってりポフィン
    • 味が2つの場合 - 濃い方と薄い方の味を合成した名前となる。先の名前の方が濃い味。
    • 味が1つの場合 - (味の名前)ポフィン

ゲーム以外での登場例[編集]

ポロックはポケモンシリーズを通して初めて登場した「固有の外見を持つポケモンの食べ物」であったので、ゲーム以外でもモチーフとして使用された。

グッズ等[編集]

  • トミー(現タカラトミー)から、ゲーム・アニメ内の物を模したポロックケースと、ポロック型のラムネ菓子が販売されていた。
  • ポケパークのアトラクション『ポケモンわくわくサファリ』では、入場時にポロックを渡され、それによってポケモンを呼び寄せる事が出来た。


ポケットモンスター

世界観[編集]

ポケモン[編集]

概説
ポケットモンスター (架空の生物)
ポケモン一覧 (全国図鑑順)
1-5125:ピカチュウ) - 52-101 - 102-151151:ミュウ) - 152-201 - 202-251 - 252-297 - 298-342 - 343-386 - 387-440 - 441-493 - 494-545 - 546-598 - 599-649 - 650-721 - 722-809- 810-
バグポケモン・デマポケモン

けつばん

人物[編集]

地理[編集]

地方
本編の地方 (カントー地方 - ジョウト地方 - ホウエン地方 - シンオウ地方 - イッシュ地方 - カロス地方 - アローラ地方)

ゲーム[編集]

本編[編集]

GB[編集]
第1世代 赤・緑・青・ピカチュウ
第2世代 金・銀・クリスタル
GBA[編集]
第3世代
オリジナル ルビー・サファイア・エメラルド
リメイク ファイアレッド・リーフグリーン
DS[編集]
第4世代
オリジナル ダイヤモンド・パール・プラチナ
リメイク ハートゴールド・ソウルシルバー
第5世代 ブラック・ホワイト(2)
3DS[編集]
第6世代
オリジナル X・Y
リメイク オメガルビー・アルファサファイア
第7世代 サン・ムーン
第7世代

その他[編集]

関連する人物[編集]

田尻智 - 増田順一 - 杉森建 - 石原恒和 - 田中宏和 - イマクニ? - 久保雅一

関連企業[編集]

任天堂 - クリーチャーズ - ゲームフリーク - ポケモン (企業)

反ポケモン勢力[編集]

日野晃博 - レベルファイブ - 妖怪ウォッチ - 朝鮮民主主義人民共和国 - 大韓民国 - 中華人民共和国 - 民進党 - 社民党 - 共産党 - デジタルポケットモンスター (デジモン) - たまごっち - バンダイ - ロボットポンコッツ - 真・女真転生デビルチルドレン - モンスタープラネット - グリー - 小西紀行 - ミラクルぐっち - 中核派
Wikipedia-logo.svg このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・ポロック (ポケットモンスター)を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。