竹岡駅
提供: Yourpedia
竹岡駅(たけおかえき)は、千葉県富津市萩生にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線の駅である。
歴史[編集]
- 1926年(大正15年)6月16日 - 開業。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となる。
- 2007年(平成19年)2月 - 駅舎を改築。
- 2009年(平成21年)3月14日 - ICカード「Suica」サービス開始。東京近郊区間に組み込まれる。
駅構造[編集]
相対式ホーム2面2線を持つ地上駅である。ホームは嵩上げされていない。2つのホームは跨線橋で結ばれる。
長らく簡易委託駅だったが、現在は君津駅管理の無人駅となっている。乗車駅証明書発行機、簡易Suica改札機が設置されている。木造駅舎は2006年(平成18年)11月に取り壊され、2007年(平成19年)2月には新しい待合室が完成した。トイレは男女別の水洗式。
のりば[編集]
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■内房線 | 上り | 木更津・千葉方面 |
2 | ■内房線 | 下り | 館山・千倉・安房鴨川方面 |
- 信号設備上、1、2番線いずれも両方面からの到着及び出発が可能である。
- なお、当駅は他駅と異なり相対式ホームの無人駅であるため案内上の制限が多く、特急待避や異常時の際の折返しを行うことはない。
- ホームは11両編成までに対応する。
利用状況[編集]
2006年の乗車人員は1日平均64人である。
千葉県統計年鑑によると、1日の平均乗車人員の推移は以下の通りである。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
1990年 | 228 |
1991年 | 226 |
1992年 | 216 |
1993年 | 206 |
1994年 | 201 |
1995年 | 185 |
1996年 | 188 |
1997年 | 174 |
1998年 | 166 |
1999年 | 147 |
2000年 | 98 |
2001年 | 98 |
2002年 | 91 |
2003年 | 89 |
2004年 | 77 |
2005年 | 71 |
2006年 | 64 |
駅周辺[編集]
国道127号から山側に坂を上った所に駅がある。周囲は商店等もなく、他の駅に比べて閑散としている。開業当時竹岡村の村域に位置していたため竹岡駅と名づけられた。しかし竹岡ラーメンで有名な現在の富津市竹岡地区からはかなり南西に離れている。竹岡ラーメンの元祖を名乗る店へは、駅から徒歩30 - 40分程である。竹岡地区の中心部へは、一つ手前の上総湊駅 から歩いた方が近い。
- 萩生海水浴場
- ヒカリモ発生地(黄金井戸)
- 富津市立竹岡小学校
- 国道127号
バス路線[編集]
のりば | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行会社 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
竹岡駅前 | 竹岡線 | 竹岡橋 | 上総湊駅 | 天羽日東バス | |
竹岡線 | 高島別荘 | 天羽日東バス | |||
竹岡線 | 高島別荘 | 東京湾フェリー | 天羽日東バス |
その他[編集]
- 1995年(平成7年)夏シーズンの青春18きっぷのポスターで取り上げられた。このポスターは大塚製薬のポカリスエットとのタイアップであり、モデルは当時ポカリスエットのコマーシャルに出演していた中山エミリであった。