タイアップ

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

タイアップ (tie up) とは『結びつく』という意味で、一般的には、『協力・提携』という相互が利益を共有出来る関係を築きたい場合に使われる。又、音楽業界・書籍業界とテレビ業界など映像業界の結びつきによって、相乗効果を得ようとする商法の事も指す。

映画業界におけるタイアップ[編集]

映画業界においては、主に新作映画をプロモーションする際に行われる手法である。企業のサービスや製品が映画のイメージを一時的に利用して広告する手法で、期間限定ではあるが、映画のメインビジュアルが使用料無しでプロモーションに活用できるのが特徴である。日本ではまだメジャーな広告ではないが、ここ数年は急激に広がっている手法で専門のエージェンシー専門サイトなどもある。

音楽業界におけるタイアップ[編集]

音楽業界においては、レコード会社歌手の新曲の売り上げを上げるため、その曲の知名度を上げる事を目的としてタイアップを使う。主にCMソングテレビ番組、さらには映画の主題歌などに使われる例がある。映像と音楽は比較的融合しやすいと言われ、その音楽を聞くとその映像が思い出されるというように双方の相乗効果をもたらす事も期待出来る。

タイアップがヒット曲に結びつくのは日本(J-POP)の特徴で、芸術性を求めるヨーロッパや北米などでは、タイアップは商業的だとされ、ネガティブイメージを伴う。そのためプロモーションはPVを中心として行われ、アーティストサウンドトラック以外のタイアップを嫌う場合が多い。日本ではほとんどのタイアップ曲が、まず楽曲のサビ部分だけを15秒から30秒程度制作し、数曲持って各企業にタイアップを申し出る。これはテレビコマーシャルの短い時間に、どれだけ強い印象を与えられるかを企業も意識しているからである。タイアップが決まるとそこから初めて4分前後の楽曲が本格的に制作される。結果、楽曲全体では不自然な構成になったり、アーティストの本意でない楽曲が制作される原因になる。楽曲の芸術性が損なわれ、タイアップが商業的だと批判される理由になっている。

タイアップを題材にした楽曲[編集]

『タイアップ』(筋肉少女帯、アルバム『UFOと恋人』1993年 TOY'S FACTORY)

関連項目[編集]