福地パーキングエリア
提供: Yourpedia
移動:
案内
、
検索
福地パーキングエリア
(ふくちパーキングエリア)は、
青森県
三戸郡
南部町
の
八戸自動車道
上にある
パーキングエリア
。「福地」は、旧
福地村
からきている。
目次
1
歴史
2
道路
3
施設
3.1
上り線(安代方面)
3.2
下り線(八戸方面)
4
隣
5
関連項目
6
外部リンク
歴史
[
編集
]
1986年
(
昭和
61年)
11月27日
:
一戸IC
-
八戸IC
開通に伴い、供用開始。
道路
[
編集
]
E4A
八戸自動車道
施設
[
編集
]
上り線(安代方面)
[
編集
]
駐車場
大型20台
小型15台
トイレ
男性
大3(和式2・洋式1)・小5
女性
5(和式4・洋式1)
車椅子
用 1
飲料
自動販売機
下り線(八戸方面)
[
編集
]
駐車場
大型20台
小型15台
トイレ
男性
大3(和式2・洋式1)・小5
女性
5(和式4・洋式1)
車椅子
用 1
飲料自動販売機
隣
[
編集
]
E4A
八戸自動車道
(4)
軽米IC
- (5)
南郷IC
-
福地PA
- (5-1)
八戸JCT
関連項目
[
編集
]
日本のサービスエリア・パーキングエリア一覧
外部リンク
[
編集
]
東日本高速道路株式会社
e-NEXCOドライブプラザ サービスエリア・パーキングエリア情報
このページは
ウィキペディア日本語版
のコンテンツ・
福地パーキングエリア
を利用して作成されています。変更履歴は
こちら
です。
カテゴリ
:
日本のサービスエリア・パーキングエリア ふ
東北地方のサービスエリア・パーキングエリア
青森県南部町の建築物
1986年開業の道路施設
案内メニュー
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
印刷用バージョン
この版への固定リンク
ページ情報