モバゲータウン

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

モバゲータウンは株式会社ディー・エヌ・エーが運営する携帯電話向けのゲームサイト兼ソーシャル・ネットワーキング・サービス。「モバゲー」あるいは「モバ」と呼ばれる。

概要[編集]

携帯電話端末専用のためパソコンPHS端末からのアクセスは一切出来ない。公式サイトではなく、いわゆる勝手サイトの一種である。

2006年2月7日に始まったサービスだが半年後の8月には会員数140万人、月間ページビュー31億PVを突破する急成長を果たした。11月の時点で200万人を突破した。現在ディー・エヌ・エーでは、会員数は400万人を突破(2007年3月10日)し、同月4日には、一日あたりのページビューが3億ビューを超えた。会員数のほとんどが高校生を中心とする若年層であり、2006年11月の時点で10代が6割、20代が3割で、30歳以上は1割(2007/3)。 PCを凌ぐトラフィックがある携帯電話向け端末での急成長を果たし、一部の私鉄に広告を出している。また、2007年に入りインターネット企業としては珍しくテレビCMを打ち始めた。

システム[編集]

サイトとしてはmixiに似ているが、決定的な違いは携帯電話向けのサービスのためパソコンからは利用できない点であり、またメールアドレスや電話番号の交換は不可とされていて単なる出会い系サイトとの差別化を図っている(現実にはそういったやりとりは防ぎ切れておらずサークルや日記のコメントなどある程度オープンな場でも連絡先交換が行われている)。対戦型やミニゲームなどの無料ゲーム、ユーザー全員が着せ替え可能なアバターなどを提供している。mixiのメッセージ機能の相当するミニメールがある。ミニメールを着信すると、携帯電話宛にメールが送信されるよう設定することもできる。また、日記やその日記へのコメント欄があり、別に各ユーザーに掲示板も与えられている。

コンテンツ[編集]

  • ゲーム
  • サークル
  • 質問広場
  • マイルーム

仮想通貨[編集]

モバゲータウン内で使用できる仮想通貨に「モバゴールド」(モバG)があり、アバターを着せ替えるときのアクセサリーやアイテムなどをこの通貨で購入できる。自らの紹介で他人を登録させた場合や、スポンサーサイトに登録した場合に多額のモバGが付与されたり、小額ではあるがサイト内にある広告をクリックしても付与される。また運営会社であるDeNA2006年12月18日からモバG付きの「プレミアムアバター」を現金で販売しており、実質完全な仮想通貨ではなくなった。購入は電子マネーの「WebMoney」でのみ購入できる。(2007.02.12現在)

対応機種[編集]

NTTドコモFOMA対応機種)、au(パケット定額制対応のWIN機種)、SoftBank(FLASH対応の3G機種)

  • au、SoftBankの端末は、ネット対戦ゲームや一部のミニゲームは非対応。

禁止行為[編集]

誹謗中傷やアダルトやスパム、ストーカーや荒らしやなりすまし等々が禁止されているほか、メールアドレスや電話番号の交換は不可とするなど、「サイト外の出会いを目的とする行為」を禁止している。また2006年10月11日からはペナルティー制度が導入され、自己紹介文やサークル掲示板などで規約やマナーに違反する書き込みがある場合、その後1週間すべての書き込み機能が停止される。 但し、セキュリティホールを突いてペナルティまたは強制退会を回避する卑怯なユーザーも存在するため、完璧なシステムとは言えない。

宣伝問題[編集]

紹介制を導入しており記載したURLから入会者が発生すると仮想通貨「モバゴールド」が付与される。しかしながら一部のユーザーが、2ちゃんねるを始めとする携帯電話ネットサービスの一部でスパム宣伝行為を行ったり、迷惑メールを送りつける事態も発生している。それらは特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に抵触する場合もある。携帯電話のみを使用するユーザーはネット上のマナーについて認知していないものが多いのも原因の一つと思われる。これらの状況は未成年を多く抱えるコミュニティーとして健全な環境とは言い難く、問題を起こすユーザーは一部ではあるが今後いかにこの事態を打開するかが課題になっている。 この事に関して、『キャンペーン注意事項』というリンク内に、『友達紹介キャンペーン用の紹介用URLを掲示板等に書き込むことは他の掲示板利用者に対する迷惑行為となりますため、掲示板を運営される管理者様の許可無く書き込みされることはご遠慮ください。よろしくお願いします。なお、当社に書き込みに対する苦情が届きました場合には、退会等の処置を実施させていただく事もございますのでご注意ください。』となってはいるが、ユーザーへの周知を行っておらず、この記載を知らないユーザーが大多数を占める。 その為、この記載による効果は今現在見られない。


通報システムについて[編集]

違反行動を起こしていると思われるユーザーを通報し、悪質な規約違反が確認された場合はペナルティ、または強制退会というのが普通だが、この通報システムを疑問視するユーザーも多数存在する。 と言うのも、この通報制度は内容よりも遥かに数を重視している面があり、例えば軽い注意で済む程度の違反でも、サークル内で有志を募り大多数で通報することにより確実にペナルティにする、という行為が横行している。また、例え荒らしを発見し通報しても、1人で通報するか多数で通報するかでは申請が通る確立が大幅に違う。 これによりたとえ規約違反者であっても気に入らない相手を簡単にペナルティに陥れることが出来るため、抗議の声が多く上がっている。 さらに、大々的に活動している規約違反者であろうとも通報さえされなければ警告すらされない為、純粋にSNSを楽しみたいユーザーにとっては非情に迷惑な要因となっている。

類似サイト[編集]

大集合NEO

外部リンク[編集]

  • モバゲータウン(携帯電話専用のためPCから閲覧した場合はその旨が表示される)
  • DeNA(運営会社)


このページは Wikipedia日本語版由来のコンテンツを利用しています。もとの記事はモバゲータウンにあります。 Yourpediaと同じく、WikipediaGFDLのライセンスで提供されています。 コンテンツを再利用する際には同じくGFDLのライセンスを採用してください。