カプコン
株式会社カプコン CAPCOM CO., LTD.
| |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 東証1部 9697 2000年10月18日~上場中大証1部 9697 1993年10月8日~上場中 |
略称 | カプコン、CAPCOM |
本社所在地 | 540-0037 大阪府大阪市中央区内平野町三丁目1番3号 |
電話番号 | 06-6920-3600(代表) |
設立 | 1979年(昭和54年)5月30日 (アイ・アール・エム株式会社) (創業1983年6月11日) |
業種 | 5250 |
事業内容 | コンシューマ用機器販売事業 アミューズメント施設運営事業 業務用機器販売事業 コンテンツエキスパンション事業 |
代表者 | 辻本憲三(代表取締役会長/CEO) 辻本春弘(代表取締役社長/COO) |
資本金 | 326億26百万円(2008年3月31日現在) |
売上高 | 連結:830億97百万円 単独:624億55百万円 (2008年3月期) |
総資産 | 連結:936億06百万円 単独:872億30百万円 (2008年3月31日現在) |
従業員数 | 連結:1,506人 単独:1,324人 (2008年3月31日現在) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | (有)クロスロード 10.15% 日本マスタートラスト信託銀行(株)(信託口) 8.20% 日本トラスティ・サービス信託銀行(株)(信託口) 8.07% (2008年3月31日現在) |
主要子会社 | (株)カプトロン 100% |
関係する人物 | 岡本吉起(元取締役) 船水紀孝(元社員) |
外部リンク | www.capcom.co.jp |
特記事項: |
株式会社カプコン(CAPCOM Co., Ltd.)は、主にアーケードゲームやコンシューマーゲームの開発・販売を行う日本のゲームメーカーである。東証第1部と大証第1部に上場しており、証券コードは9697である。特にストリートファイターシリーズで有名。
目次
概要[編集]
アイレム(現アピエス)創設者の辻本憲三が社内事情のため同社を退社し、ナムコから退社した社員を雇用(移籍)した形で、新たに起こした会社がカプコンである。社名は系列会社の「カプセル・コンピュータ」に由来する。第一作目は1984年5月発売の業務用縦スクロールシューティング『バルガス』。
アクションゲームの雄として『魔界村』『ロックマン』『ファイナルファイト』『機動戦士ガンダム vs.シリーズ』『デビルメイクライ』『鬼武者』『モンスターハンター』などの傑作を多数製作している。
中でも1991年にアーケード用ゲームとしてリリースした『ストリートファイターII』では「スペースインベーダー以来」とも呼ばれる対戦型格闘ゲームの大ブームを巻き起こし、『ブロックくずし』より後に創業したアーケードビデオゲーム会社としては、唯一かつ最大の大手メーカーとなった。また『スウィートホーム』『バイオハザード』などのホラーゲームにおいても傑作を残している。
アーケードゲームでは自社開発のシステム基板『CPシステム (CAPCOM PLAY SYSTEM)』シリーズで多くの名作を残す。『CPシステムIII』以降は他社開発の基板(NAOMIなど)を中心へと転換していった。『ストリートファイターII』の大ブーム以降は対戦型格闘ゲームを多数制作・発売していたが、熱烈なユーザーの要求に応えようとする余りコストパフォーマンスを無視するような無茶なゲーム製作を行った結果(『ストリートファイターIII』シリーズetc)、当時のゼネラルマネージャー及び製作スタッフの大半がクビ切り同然に会社を離れる(追い出される)という事態が起こる。…その後何年間かはこれらの業務用ビデオゲームからほぼ手を引き、プライズゲームの販売を中心としていたが2008年になり、再び対戦型格闘ゲームを「販売(ゲームの製作は自体は外注)」するようになった。
『Grand Theft Auto』 (Rockstar Games) などの海外のゲームソフトの日本語版のパブリッシャーでもある。かつては『DiabloII』『WarCraftIII』『Dark age of Camelot』などについても日本でのパブリッシャ権限を有していた(DAoCについては日本語版リリースによるものもある)。
同業を含む他社との共同企画を多く手がけ、ドリームキャストの通信機能を最大限に生かすためにKDD(現KDDI)と共同で高速通信対戦を実現したほか、アメリカン・コミック大手のマーベル社のキャラクターを使用した『X-MEN』シリーズ、およびマーベルとカプコンのキャラクターの競演を実現したVS.シリーズなど他社との共同プロジェクトを多く持つ。格闘ゲームの分野でカプコンと双璧をなしたSNKのキャラクターと自社キャラクターを対戦させる『CAPCOM VS. SNK』シリーズ、ナムコの各種ゲームのキャラクターと自社キャラクターが競演する『ナムコ クロス カプコン』(共同開発、ナムコより発売)が存在する。
かつてはサッカー・Jリーグのセレッソ大阪のユニフォームスポンサーも務めていた(1997年まで)。また、1990年代前半には、カプコンレーシングチームとして、F3000(今のフォーミュラニッポン)にも出場していた。
2006年には、テレビ特撮『魔弾戦記リュウケンドー』のスポンサーとなり、絵本を出版している。
E3ショーの変容に伴い、海外向けタイトルのプレゼンス向上策として、プライベートショー「Gamer s’ Day」を強化し、欧米にて開催している。(米国4月・英国10月)2008年のアメリカ「Gamer s’ Day」は4月12日に開催。[1]
脱税事件[編集]
2006年3月31日、2000年3月期から2005年3月期までの海外子会社との取引に関して、大阪国税局から過去6年間で約51億円にもなる意図的な申告漏れを指摘され[2]、国税局は約17億円を追徴課税した。このために、カプコンは2006年3月期の業績予想を2005年11月公表時から下方修正することを余儀なくされている[3]。カプコンはこの処分を遺憾であるとして不服申し立てをし、「モンスターハンター」の大ヒットで持ち直した2008年現在もなお、未だ係争中である。
代表的な作品[編集]
あ行[編集]
- アドベンチャークイズ カプコンワールドシリーズ
- アレスの翼
- 19XXシリーズ
- ウィロー
- エイリアンVSプレデター
- エグゼドエグゼス
- X-MEN Children of The Atom
- エリア88
- 大神
- 鬼武者シリーズ
か行[編集]
- ガイアマスター
- ガチャフォース
- 学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!
- CAPCOM FIGHTING Jam
- ガンスモーク
- ギガウイングシリーズ
- 機動戦士ガンダム vs.シリーズ
- 逆転裁判シリーズ
- キャディラックス 恐竜新世紀
- キャプテンコマンドー
- クイズ三国志
- クイズ殿様の野望シリーズ
- QUIZなないろDREAMS 虹色町の奇跡
- ゲッタウェイ
- GOD HAND
さ行[編集]
- サイドアーム
- サイバーボッツ
- ザ・キングオブドラゴンズ
- ジャスティス学園シリーズ
- 史上最強の弟子ケンイチ~激闘!ラグナレク八拳豪~
- ジョジョの奇妙な冒険シリーズ
- スウィートホーム
- スターグラディエイターシリーズ
- ストライダー飛竜シリーズ
- ストリートファイターシリーズ
- ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし
- 戦国BASARAシリーズ
- 戦場の狼シリーズ
- ソンソン
た行[編集]
- 宝島Z バルバロスの秘宝
- 闘いの挽歌
- 超鋼戦紀キカイオー
- ディノクライシスシリーズ
- 鉄騎シリーズ
- DEAD RISING
- DEMENTO
- デビルメイクライシリーズ
- 天地を喰らうシリーズ
- 虎への道
- トップシークレット
- ドカベンシリーズ(アーケードゲーム。野球ゲームとカードゲームをあわせたような物)
な行[編集]
- ナイツオブザラウンド
- ニモ
- 人間兵器デッドフォックス
は行[編集]
- バイオハザードシリーズ
- バース
- バトルサーキット
- パニッシャー
- バルガス(同社最初のビデオゲーム)
- パワーストーンシリーズ
- パワードギア
- ビートダウン
- ひげ丸
- 必殺無頼拳
- ビューティフル ジョーシリーズ
- BLACK CAT ~機械仕掛けの天使~
- ファイナルファイトシリーズ
- ファインダーラブシリーズ
- 『Fate』シリーズ(監修:TYPE-MOON、製作:キャビア、販売:カプコン )
- ブラックドラゴン
- フリッパーピンボール
- 短期間だが参入していた。『ストII』のピンボールも別メーカーから出ている。
- フルハウスキスシリーズ
- ブレス オブ ファイアシリーズ
- プロギアの嵐
- プロ野球?殺人事件!
- VS.シリーズ
- ヴァンパイアシリーズ
- ポケットファイター
ま行[編集]
や行[編集]
ら行[編集]
- ラストデュエル
- ロザリオとバンパイア 七夕のミス陽海学園
- ロスト プラネット エクストリーム コンディション
- ロストワールド
- ロックマンシリーズ
- レインガルド
- カプコン初、日本初となるMMORPG
わ行[編集]
- ワンダー3
- チャリオット
- ルースターズ
- ドンプル
日本での所有販売権[編集]
- Grand Theft Autoシリーズ
- カタン(ボードゲーム)
- Gore: Ultimate Soldier
- True Crimeシリーズ
- ヘルストライク
主なグループ会社[編集]
- カプコンチャーボ株式会社
- 株式会社カプトロン
- 株式会社ダレット
- CAPCOM USA.INC(米国内のグループ統括会社で版権管理も兼ねる)
- クローバースタジオ株式会社(2007年3月31日に解散)
- 株式会社フラグシップ(2007年6月1日に解散)
出身者[編集]
註[編集]
- ↑ 2008年3月期 中間決算説明会 - 事業戦略資料( PDF:1.22MB )
- ↑ 株式会社カプコン プレスリリース 2005年度 - 移転価格税制に基づく更正通知の受領について
- ↑ 株式会社カプコン プレスリリース 2005年度 - 業績予想の修正に関するお知らせ
関連項目[編集]
- ナムコ - カプコン起業前に大半のカプコン社員がかつて在籍していた会社。(現在、元社員は少ない)
外部リンク[編集]
ca:Capcom de:Capcomes:Capcom fa:کپکام fi:Capcom fr:Capcom id:Capcom it:Capcom ms:Capcom nl:Capcom pl:Capcom pt:Capcom ru:Capcom simple:Capcom sv:Capcom tr:Capcom zh:CAPCOM