旭駅 (千葉県)
提供: Yourpedia
								
												
				旭駅(あさひえき)は、千葉県旭市ロにある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線の駅である。
歴史[編集]
- 1897年(明治30年)6月1日 - 総武鉄道の旭町駅(あさひちょうえき)として開業。
 - 1907年(明治40年)9月1日 - 総武鉄道が買収され、国有鉄道の駅となる。
 - 1959年(昭和34年)10月1日 - 旭駅に改称。
 - 1966年(昭和41年)4月14日 - 現在の駅舎完成。
 - 1973年(昭和48年)7月1日 - 貨物扱い廃止。
 - 1975年(昭和50年)3月 - 特急電車停車駅になる。
 - 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR東日本に継承。
 - 2003年 (平成15年)月日不明 - 管理駅長を廃止[1]。
 - 2009年(平成21年)3月14日 - ICカード「Suica」サービス開始。自動改札機稼働開始。東京近郊区間に組み込まれる。
 - 2010年(平成22年)月日不明 - 改札上とホームにLED式発車案内設置。
 - 2010年(平成22年)12月 - 駅前ロータリー完成。
 
駅構造[編集]
単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを持つ地上駅。ホームは嵩上げされていない。互いのホームは跨線橋で連絡している。
銚子駅管理の直営駅で、みどりの窓口(営業時間 6時30分 - 20時、休止時間帯あり)・指定席券売機・自動改札機(Suica対応)が設置されている。
駅舎内には自動販売機・売店「KIOSK」が設置されている。
のりば[編集]
| 番線 | 路線 | 方向 | 行先 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | ■総武本線 | 上り | 八日市場・成東・八街・佐倉・千葉・東京方面 | |
| 2・3 | ■総武本線 | 下り | 銚子方面 | 3番線は一部の普通のみ | 
備考[編集]
- 3番線は千葉方面への出発も可能であり、銚子方面からの到着も可能である。
 - 何らかの理由で一部運休になった場合に列車が当駅3番線にて折り返しになることがある。
 - 夜間、3番線に普通列車が留置される。
 - 1・2番線は11両編成まで、3番線は8両編成までに対応する。
 
利用状況[編集]
2012年度の乗車人員は1日平均1,870人であった。
JR東日本および千葉県統計年鑑によると、1日の平均乗車人員の推移は以下の通りである。
| 年度 | 一日平均 乗車人員  | 
|---|---|
| 1990年 | 2,952 | 
| 1991年 | 2,945 | 
| 1992年 | 2,910 | 
| 1993年 | 2,816 | 
| 1994年 | 2,717 | 
| 1995年 | 2,677 | 
| 1996年 | 2,659 | 
| 1997年 | 2,572 | 
| 1998年 | 2,443 | 
| 1999年 | 2,381 | 
| 2000年 | 2,246 | 
| 2001年 | 2,265 | 
| 2002年 | 2,247 | 
| 2003年 | 2,226 | 
| 2004年 | 2,214 | 
| 2005年 | 2,152 | 
| 2006年 | 2,110 | 
| 2007年 | 1,999 | 
| 2008年 | 2,002 | 
| 2009年 | 1,992 | 
| 2010年 | 1,921 | 
| 2011年 | 1,871 | 
| 2012年 | 1,870 | 
駅周辺[編集]
- 総合病院国保旭中央病院
 -  旭サンモールショッピングセンター
- イオン旭店
 
 - 国道126号
 - 旭市役所
 - 旭郵便局
 - 旭東町郵便局
 
バス路線[編集]
| のりば | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行会社 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 旭駅 | 府馬線 | 共和小学校・干潟支所・四ツ塚 | 小見川駅 | 千葉交通 | |
| 旭~銚子線 | 旭中央病院・飯岡支所・玉崎神社・銚子駅 | 陣屋町 | 千葉交通 | ||
| 旭地区ルート | 椎名内仲町・神宮寺原・干潟駅・九十九里団地・市役所・旭駅 | 旭中央病院 | 旭市コミュニティバス | 右回り | |
| 市役所・九十九里団地・干潟駅・神宮寺原・椎名内仲町・旭駅 | 旭中央病院 | 左回り | |||
| 旭中央病院 | |||||
| 干潟地区ルート | 市役所・九十九里団地・干潟駅・湯木坂上・干潟支所・萬歳・旭駅東 | 旭中央病院 | 旭市コミュニティバス | 右回り | |
| 旭中央病院 | 左回り | ||||
| 旭駅東 | 干潟地区ルート | 萬歳・干潟支所・湯木坂上・干潟駅・九十九里団地・旭駅 | 旭中央病院 | 旭市コミュニティバス | 左回り | 
| 旭中央病院 | 右回り | ||||
| 旭 | 犬吠号 | 東京駅 | 浜松町 | 千葉交通 京成バス  | 
|
| 高速 | 千葉駅・千葉中央駅・海浜幕張駅 | 免許センター | 千葉交通 | 平日朝1本のみ | 
※ のりば=旭: 国道126号線沿い
その他[編集]
隣の駅[編集]
※特急「しおさい」の隣の停車駅は列車記事を参照のこと。