上野原市
提供: Yourpedia
上野原市(うえのはらし)は山梨県の中部最東端に位置する市である。
目次
地理[編集]
人口[編集]
- 20歳前後で男女とも人口が突出して多くなっているが、これは市内にある帝京科学大学の学生が多く居住するためである。
歴史[編集]
隣接している自治体・行政区[編集]
- 山梨県
行政[編集]
- 市長:江口英雄(2009年3月20日 就任)
- 歴代市長
- 奈良明彦(2005年3月20日-2009年3月19日 1期)
- 市議会:議員定数18人
経済[編集]
- 産業
- 特産品
教育[編集]
大学[編集]
高等学校[編集]
小中学校[編集]
- 上野原市立
- 上野原中学校
- 上野原西中学校
- 秋山中学校
- 島田小学校
- 上野原小学校
- 上野原西小学校
- 西原小学校
- 秋山小学校
交通[編集]
- 鉄道
- 路線バス
- 富士急山梨バス
- 上野原営業所
- 高速バス
道路[編集]
- 高速道路
- 一般国道
- 五街道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]
祭事[編集]
- 無生野の大念仏(旧暦1月16日前後と新暦8月16日)秋山地区(無生野)、国の重要無形民俗文化財
- 牛倉神社祭典(毎年9月4日 - 9月6日まで)
- 棡原獅子舞(毎年10月1週目の土日)【小伏、日原、猪丸、大垣外】
- 西原ふるさと祭り(毎年10月2週目の土日)
- 羽置の里びりゅう館
「長寿村」棡原[編集]
現在の棡原(ゆずりはら)地区にあたる旧棡原村は「長寿村」として知られた。棡原は戦後の一時期まで山間部の雑穀や菜食中心の自給的な食生活で、肉食は少なかった。1938年(昭和13年)に古守豊甫(こもりとよすけ)は代用教員・後に医師として棡原村に通い、村人に長寿者が多いことを発見した。
棡原の「長寿村」は全国的にも注目されたが、その後バス交通の開通により村の食生活は変化し、元気な70代に対して40代、50代の中高年層では成人病などが増加し、「逆さ仏」と称された。
著名な出身・ゆかりのある人物[編集]
その他[編集]
郵便番号は以下の通りである。2006年(平成18年)10月16日に変更。
- 上野原郵便局:409-01xx、401-02xx、409-05xx、409-06xx