「三條正人」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				 (修正)  | 
				 (NHK紅白追加)  | 
				||
| 2行目: | 2行目: | ||
== 経歴 ==  | == 経歴 ==  | ||
| − | 1943年(昭和18年)  | + | 1943年(昭和18年)、滋賀県大津市で生まれる。1963年、[[法政大学]]在学中にコーラスグルーブを結成し、ダンスホールでプロ歌手として活動を始める。1967年、作曲家・鶴岡雅義氏に誘われ、東京ロマンチカのリードボーカルとして迎え入れられ、『小樽のひとよ』でレコードデビューし、大ヒットとなる。  | 
| − | 1968年(昭和43年)、 『旅路の人よ』で日本レコード大賞歌唱賞を受賞。  | + | 1968年(昭和43年)、 『旅路の人よ』で日本レコード大賞歌唱賞を受賞。[[NHK紅白歌合戦]]に初出場。翌年以降、6年連続でNHK紅白歌合戦に出場した。  | 
1969年(昭和44年)、『北国の町』がヒットする。  | 1969年(昭和44年)、『北国の町』がヒットする。  | ||
| − | + | 1973年、女優の[[香山美子]]と結婚する。  | |
1974年、『さだめ』 でソロ歌手としてデビューする。  | 1974年、『さだめ』 でソロ歌手としてデビューする。  | ||
1978年、『北の都の物語』 で東京ロマンチカに復帰する。  | 1978年、『北の都の物語』 で東京ロマンチカに復帰する。  | ||
| 11行目: | 11行目: | ||
1993年(平成5年)、歌手生活30周年となり、記念曲 『愛のぬけがら』 をリリース。東京・大阪で記念リサイタル 好評を博す。  | 1993年(平成5年)、歌手生活30周年となり、記念曲 『愛のぬけがら』 をリリース。東京・大阪で記念リサイタル 好評を博す。  | ||
1999年(平成11年)、二人組の強盗に襲われ頭部に怪我を負う (乱闘になるが所持金は無事)  | 1999年(平成11年)、二人組の強盗に襲われ頭部に怪我を負う (乱闘になるが所持金は無事)  | ||
| − | 2003年(平成15年)  | + | 2003年(平成15年)、[[鶴岡雅義]]と東京ロマンチカに20年ぶりに復帰。35周年記念アルバム。  | 
2017年10月9日、マントル細胞リンパ腫のため東京都渋谷区の病院で死去した<ref>[http://www.hochi.co.jp/entertainment/20171005-OHT1T50277.html 「東京ロマンチカ」リードボーカル三條正人さん死去 妻・香山美子にみとられ]スポーツ報知,2017-10-09</ref>。  | 2017年10月9日、マントル細胞リンパ腫のため東京都渋谷区の病院で死去した<ref>[http://www.hochi.co.jp/entertainment/20171005-OHT1T50277.html 「東京ロマンチカ」リードボーカル三條正人さん死去 妻・香山美子にみとられ]スポーツ報知,2017-10-09</ref>。  | ||
| − | + | 2017年10月10日、葬儀が行われる。午前11時、東京都中野区中央2の33の3の[[宝仙寺]]。喪主は妻で女優の香山美子。  | |
| + | |||
| + | == NHK紅白歌合戦出場歴 ==  | ||
| + | *1回目 1968年(昭和43年)/第19回  | ||
| + | *2回目 1969年(昭和44年)/第20回	  | ||
| + | *3回目 1970年(昭和45年)/第21回  | ||
| + | *4回目 1971年(昭和46年)/第22回  | ||
| + | *5回目 1972年(昭和47年)/第23回  | ||
| + | *6回目 1973年(昭和48年)/第24回  | ||
| + | |||
== 参考文献 ==  | == 参考文献 ==  | ||
| 24行目: | 33行目: | ||
[[Category:NHK紅白歌合戦出演者]]  | [[Category:NHK紅白歌合戦出演者]]  | ||
[[Category:滋賀県出身の人物]]  | [[Category:滋賀県出身の人物]]  | ||
| + | [[Category:法政大学出身の人物]]  | ||
[[Category:1943年生]]  | [[Category:1943年生]]  | ||
[[Category:2017年没]]  | [[Category:2017年没]]  | ||
2017年10月9日 (月) 22:13時点における版
三條正人 (さんじょうまさと,1943年-2017年10月9日) は日本の歌手である。本名は渡辺正好(わたなべ・まさよし)。「小樽のひとよ」「旅路のひとよ」「君は心の妻だから」などのヒット曲で知られる。
経歴
1943年(昭和18年)、滋賀県大津市で生まれる。1963年、法政大学在学中にコーラスグルーブを結成し、ダンスホールでプロ歌手として活動を始める。1967年、作曲家・鶴岡雅義氏に誘われ、東京ロマンチカのリードボーカルとして迎え入れられ、『小樽のひとよ』でレコードデビューし、大ヒットとなる。 1968年(昭和43年)、 『旅路の人よ』で日本レコード大賞歌唱賞を受賞。NHK紅白歌合戦に初出場。翌年以降、6年連続でNHK紅白歌合戦に出場した。 1969年(昭和44年)、『北国の町』がヒットする。 1973年、女優の香山美子と結婚する。 1974年、『さだめ』 でソロ歌手としてデビューする。 1978年、『北の都の物語』 で東京ロマンチカに復帰する。 1984年、「ひとりの札幌」がヒット 話題となる(TBS系テレビドラマ「雪舞い」の主題歌、主演:香山美子) 1993年(平成5年)、歌手生活30周年となり、記念曲 『愛のぬけがら』 をリリース。東京・大阪で記念リサイタル 好評を博す。 1999年(平成11年)、二人組の強盗に襲われ頭部に怪我を負う (乱闘になるが所持金は無事) 2003年(平成15年)、鶴岡雅義と東京ロマンチカに20年ぶりに復帰。35周年記念アルバム。 2017年10月9日、マントル細胞リンパ腫のため東京都渋谷区の病院で死去した[1]。 2017年10月10日、葬儀が行われる。午前11時、東京都中野区中央2の33の3の宝仙寺。喪主は妻で女優の香山美子。
NHK紅白歌合戦出場歴
- 1回目 1968年(昭和43年)/第19回
 - 2回目 1969年(昭和44年)/第20回
 - 3回目 1970年(昭和45年)/第21回
 - 4回目 1971年(昭和46年)/第22回
 - 5回目 1972年(昭和47年)/第23回
 - 6回目 1973年(昭和48年)/第24回
 
参考文献
- ↑ 「東京ロマンチカ」リードボーカル三條正人さん死去 妻・香山美子にみとられスポーツ報知,2017-10-09