ザ・ミュージックアワー
提供: Yourpedia
								| ザ・ミュージックアワー | |
|---|---|
| 放送局 | |
| ジャンル | 音楽番組 | 
| 放送期間 | 2010年4月20日 - | 
| 放送時間 | 火曜日 21:00 - 21:54 54 | 
| 制作局 | TBS | 
| 企画/PD |  古谷英一 / 大木真太郎(CP)  | 
| 監督/総指揮 | |
| 演出 | |
| 原作 | |
| 脚本 | |
| 出演者 | 石橋貴明(とんねるず) 中居正広(SMAP) ほか  | 
| ナレーション | |
| 音声 | ステレオ放送 | 
| 字幕 | |
| データ放送 | |
| オープニング | |
| エンディング | |
| 公式サイト | 公式サイト | 
| 特記事項: | |
『ザ・ミュージックアワー』は、TBS系列で2010年4月20日から開始された音楽番組。初回視聴率は7.8%と低視聴率だった。ざまぁみろ!TBS!
目次
概要
1996年10月から2010年3月までの13年半の間放送された長寿番組『うたばん』の司会者と内容を引き継いだ番組で、とんねるずの石橋貴明とSMAPの中居正広はそのまま出演。『うたばん』の発展的後継番組であるため、新聞などのテレビ欄に「新」の文字は付されていない。ただ、初回の視聴率は7.8%、翌週は2.8%と『うたばん』に比べ非常に低迷している。そのため、早くも1クールでの打ち切りが囁かれている。
『うたばん』との相違点
- スタジオからの公開放送での生バンド(生バンドは「音楽派Together」以来21年ぶり)およびオープニングのダンサーの加入
 - 各アーティストのトーク時間の短縮
 - 音楽番組としての王道的な要素
 - 名曲・新曲・邦楽・洋楽の各ジャンルを問わない番組構成
 - これまで主構成だった秋元康を外し、よりTBSの意思が反映させられるスタッフを抜擢
 - エンターテイメント性の強化(アーティスト以外にパフォーマーの出演など)
 
など
出演者
- MC
 
- 中継リポーター
 
- 加藤シルビア(TBSアナウンサー)
 
- 演奏
 
- ザ・ミュージックアワー・バンド
 
- 踊り
 
- PLANETS
 
- ナレーション
 
出演ゲスト
アーティスト(歌謡曲・演歌系アーティストを含む)
パフォーマー
スタッフ
- 構成:野村正浩、小原信治、樋口弘樹、加藤智久、いまぷくけんじ、若尾守重、美濃部達宏
 - リサーチ:川上共子、播田ナオミ、矢島悦子、谷岡千江里
 - タイトルディレクション:オムニバス・ジャパン
 - CG:TEAビデオセンター
 - ナレーション:市川展丈
 - テーマ作曲:コーニッシュ
 - TM:中澤健
 - TD:山下直
 - VE:山田賢司
 - カメラ:藤田栄治
 - 音声:森和哉、相馬敦
 - PA:吉田岳
 - 照明:原昇
 - 美術プロデューサー:中江大志
 - 美術デザイナー:高松浩則、中川日向子
 - 美術制作:長谷川隆之
 - 装置:鈴木匡人、小野寺浩
 - 電飾:山中宏朗
 - 特殊装置:高橋出
 - アクリル装飾:青木剛
 - 幕装飾:宮崎昭雄
 - 装飾:篠原直樹
 - 楽器:高井啓光
 - 化粧:アートメイク・トキ
 - 編集:浦辺啓、江川賢市
 - 音響効果:伊藤誠、新谷隆生、大内藤夫
 - MA:青木有希
 - TK:長谷川道子、常藤直子
 - 編成:片山剛
 - 技術協力:エヌ・エス・ティー、TAMCO、ラ・ルーチェ、東通、赤坂ビデオセンター、SiS、MTプランニング
 - AP:久松理絵
 - FD:黒川展寛
 - AD:安永洋平
 - ディレクター:石黒光典、伊藤雄介、hanako、坂下勝己/伊藤秀人
 - プロデューサー:古谷英一
 - チーフプロデューサー:大木真太郎
 - 製作著作:TBS
 
- 中継スタッフ
 
- TD:八木真
 - VE:小林陽二
 - カメラ:品地貴之
 - 音声:小沢義春
 - 照明:鈴木英敬
 
外部リンク
番組の移り変わり
| TBS系 火曜21時台(2010年4月 - ) | ||
|---|---|---|
| 前番組 | ザ・ミュージックアワー | 次番組 | 
| うたばん | - | |
| TBS系 火曜日の音楽番組枠 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | ザ・ミュージックアワー(21時台) | 次番組 | 
| うたばん(21時台) | - | |
| TBS系 ゴールデン/プライムタイムの音楽番組 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | ザ・ミュージックアワー | 次番組 | 
| うたばん | - | |
|   | 
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・ザ・ミュージックアワーを利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |