国庫

提供: Yourpedia
2018年2月16日 (金) 23:42時点における防人 (トーク | 投稿記録)による版 (加賀山匠 (トーク) による編集を Beyond による直前の版へ差し戻しました)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

国庫(こっこ)とは、国の財産を総体的に見たときに、財産権の主体としての概念のこと。国庫と呼ばれる金庫があるわけではない。

国庫には、国が管理する財産が全て含まれる。そのうち現金は国庫金と呼ばれ、通常イメージされる国庫としては国庫金が一番近いものとなる。そのほか、有価証券や不動産などが含まれる。

これらの財産は、国庫統一の原則によって、その出納事務や資金計理事務、計算整理事務を日本銀行が一元的に管理している。日本銀行が国の財産を管理するための口座は政府預金といい、政府当座預金や国内指定預金などが含まれる。中央銀行が政府預金を持ち、その事務を取り扱う制度を「預金制度」という。このことは、日本銀行法第35条にて定められている。

外部リンク[編集]