ソーナノ
提供: Yourpedia
| ソーナノ | |
|---|---|
| 全国 | 360 |
| ジョウト | |
| ホウエン | 160 |
| シンオウ | |
| 英語名 | Wynaut |
| 進化 | |
| 進化体系 | ベイビィポケモン |
| 進化前 | |
| 進化後 | ソーナンス |
| 世代 | 第3世代 |
| ポケモン学 | |
| 分類 | ほがらかポケモン |
| タイプ | エスパー |
| 高さ/重さ | 0.6m/ 14.0kg |
| 特性 | かげふみ |
ソーナノは、ポケットモンスターシリーズに登場する491種の架空のキャラクター(モンスター)のうちの一種である。
特徴
イモリやサンショウウオがモデルと思われるポケモン。いつも我慢しているソーナンスと対照的で、性格は活発。群れで行動し眠る時は仲間と体を寄せ合う。頭に垂れた耳の様な手で果物を掴んで食べる。
ゲームでのソーナノ
『ルビー・サファイア』で初登場。フエンタウンで「おんせんばあさん」からタマゴを貰うことができる。それ以外には、ソーナンスのタマゴが見つかる組み合わせの雄雌どちらかに「のんきのおこう」を持たせて、見つかったタマゴを孵すことで入手出来る。また、野生のソーナノはマボロシじまにも出現するが、出現率は1割程度である。なかなか出現しない。
その他におけるソーナノ
関連項目
| |
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・ソーナノを利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |