Windows Phone IS12T

提供: Yourpedia
2015年5月13日 (水) 00:47時点におけるTakumi3 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「Windows Phone IS12T (ウィンドウズ フォン あいえす いちにてぃー)は、現・富士通モバイルコミュニケーションズの東芝ブランド...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

Windows Phone IS12T (ウィンドウズ フォン あいえす いちにてぃー)は、現・富士通モバイルコミュニケーションズの東芝ブランドによって日本国内向けに開発された、KDDIで発売されていたWindowsPhoneの一つで、第3世代/3.5世代移動通信システム対応スマートフォン。


2011年(平成23年)7月27日にKDDI、並びに日本マイクロソフト、富士通東芝(当時、以下同じ)より公式発表された世界初のWindows Phone 7.5(Windows Phone OS 7.1、コードネーム「Mango」)を搭載したスマートフォン[3]である。 microSDカードなどの外部メモリ用スロットはない。内部メモリは約32GBの容量が搭載されており、うちユーザーが利用できるのは最大約28GBまでである。 発売時はEZwebメールに対応せず、Windows Live HotmailなどのPCメールの利用が案内されていた。2011年10月には対応したものの、プッシュ方式ではなく、一定時間ごとに取得するフェッチ仕様である。受信間隔は最短で30分に一度であるため、それ以上の頻度で受信が必要な場合は、手動で受信操作を行う必要がある。また、無線LAN経由の送受信は不可能である。 IS11S同様、SIMロックはされているものの、「最初に挿入したau ICカード以外は使用不可」という制限がないため、4G LTE契約のもの以外の他の契約のau ICカードを利用することができる。 Cメールは、発売当初は国内での受信のみ利用できた。2012年(平成24年)1月19日実施のソフトウェアアップデートにより、国内での送信に対応した。海外ローミング時は、同年2月16日のアップデートにより対応した。L800MHz帯(旧800MHz帯・CDMA Bandclass 3)エリアでの送信はできなかった。 富士通東芝は2012年4月1日に富士通モバイルコミュニケーションズに社名変更しているため、富士通東芝として開発したWindows Phoneは本機が唯一である。 本機のCMは他の富士通東芝製・東芝ブランドの製品と同様富士通名義だった。 2014年(平成26年)2月1日現在、Windows Phone OS搭載のスマートフォンは、日本国内では本機種が唯一である。また同日現在、店頭販売は全ての地域で終了している。なお、公式通販サイトであるau Online Shopでは同年9月まで在庫販売が行われていた[4]。