「NSTニュース3:57」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				Takumi3親衛隊長 (トーク | 投稿記録) 細 (typoった)  | 
				 (Takumi3親衛隊長 (トーク) による版 362578 を取り消し)  | 
				||
| 1行目: | 1行目: | ||
| − | + | '''NSTニュース3:57(えぬえすてぃにゅーす3:57)'''は、[[新潟総合テレビ]]で[[2009年]][[3月27日]]まで放送されていたニュース番組である。ハイビジョン制作。天気予報の部分のみステレオ放送。  | |
== 放送時間 ==  | == 放送時間 ==  | ||
| 40行目: | 40行目: | ||
[[Category:ローカル局のニュース・報道番組]]  | [[Category:ローカル局のニュース・報道番組]]  | ||
[[Category:新潟総合テレビの番組]]  | [[Category:新潟総合テレビの番組]]  | ||
| − | [[Category:テレビのミニ番組]]  | + | [[Category:テレビのミニ番組]]  | 
2018年12月20日 (木) 14:44時点における最新版
NSTニュース3:57(えぬえすてぃにゅーす3:57)は、新潟総合テレビで2009年3月27日まで放送されていたニュース番組である。ハイビジョン制作。天気予報の部分のみステレオ放送。
放送時間[編集]
- 月曜日-金曜日15:57-16:00(実質放送時間は15:57.30から2分間)
 
番組の変遷[編集]
これ以前は不明。
- FNN・NSTニュース3:50(1997年4月~1999年3月) 前半が全国ニュース、後半がNSTからのニュース。
 - NSTニュース3:55(1999年4月~2003年10月)
 - NSTニュース3:57(2003年10月~2009年3月27日。以前よりも番組時間としては2分短くなった。)
 
オープニング・エンディング[編集]
これ以前は不明。
- 「NSTニュース3:57」時代 オープニング・エンディングどちらともなく、オープニングに5秒程度のオープニング・ジングル音楽(番組オリジナル)が鳴る。
 - 「NSTニュース3:55」時代 オープニング・エンディングとも午後枠のFNNレインボー発と同じ音楽(現在のUMKニュースと同じ)。音楽の尺はOPとEDとも10秒。
 
番組内容[編集]
ここでは、2003年10月からの「NSTニュース3:57」について述べる
- 始めに、番組オリジナルのオープニング・ジングル音楽が流れ、直ぐにニュースに入り、1項目だけをビデオによる取材映像等を入れて伝え、その後、その日の「NSTスーパーニュース」の主な項目を伝えて、それから、その日の夜の天気、明日の天気、新潟県の1週間の週間天気を伝えて終わる。
 
スタジオ[編集]
- 報道フロアから放送する。ガラスにNSTのロゴがある。
 
キャスター[編集]
- 主にNSTの女性アナウンサーが交代でキャスターになって放送していた。(たまにNSTの男性アナウンサーがキャスターとなって放送している時もあった。)
 
スポンサー[編集]
- 基本的にスポンサーなし
 
備考[編集]
- 20時54分頃のNSTニュースとは違い、天気予報は番組に内包されている。
 - 1991年10月1日にNSTの放送センターが当時の新潟市上所島の本社に統合されてからは、天気予報の部分のみはステレオ放送となっている。[1]
 - NSTが地上デジタルのサイマル試験放送を始めた2006年2月27日から、この番組は、ハイビジョン制作となっている。[2]