「京葉線」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				| 11行目: | 11行目: | ||
* 東京 - 南船橋 26.0km  | * 東京 - 南船橋 26.0km  | ||
* 市川塩浜 - 西船橋 5.9km  | * 市川塩浜 - 西船橋 5.9km  | ||
| + | |||
| + | == 脚注 ==  | ||
| + | {{脚注ヘルプ}}  | ||
| + | {{Reflist}}  | ||
| + | |||
| + | == 関連項目 ==  | ||
| + | *[[日本の鉄道路線一覧]]  | ||
| + | *[[関東地方の鉄道路線]]  | ||
| + | *[[武蔵野線]]  | ||
| + | *[[東京外環状線]]  | ||
| + | *[[総武線・京葉線接続新線]]  | ||
| + | *[[TDR臨]]  | ||
| + | |||
| + | {{DEFAULTSORT:けいよう}}  | ||
| + | [[Category:京葉線|*]]  | ||
| + | [[Category:関東地方の鉄道路線]]  | ||
| + | [[Category:東日本旅客鉄道の鉄道路線]]  | ||
| + | [[Category:日本国有鉄道の鉄道路線]]  | ||
| + | [[Category:東京都の交通]]  | ||
| + | [[Category:千葉県の交通]]  | ||
2016年9月1日 (木) 19:07時点における版
京葉線(けいようせん)は、東京都千代田区の東京駅から東京湾湾岸沿いを経由して千葉県千葉市中央区の蘇我駅を結ぶ、東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(幹線)である。このほかに、千葉県船橋市の西船橋駅と南船橋駅の間および西船橋駅と市川市の市川塩浜駅の間に支線を持つ。
支線は運転系統上武蔵野線直通に使われており、路線図や乗り換え案内では同線の一部とされているケースも見受けられる。
- 東京駅 - 蘇我駅間 43.0km
 - 市川塩浜駅 - 西船橋駅間 5.9km(高谷支線)
 - 西船橋駅 - 南船橋駅間 5.4km(二俣支線)
 
『鉄道要覧』では以下のように書かれている。
- 西船橋 - 蘇我 22.4km
 - 東京 - 南船橋 26.0km
 - 市川塩浜 - 西船橋 5.9km
 
脚注
[ヘルプ]